遊ぶことの大切さ
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
ペットアカデミーで学んでいて、遊ぶことの大切さを再認識しました。
散歩をしない猫さんにとって、遊ぶ=運動で、筋肉をつけて基礎代謝を上げることになると知りました。
遊ぶことは狩りの練習やストレス解消となると思っていて、運動という観点から考えたことがなかったです。

ずっと2匹で飼っていたので、仲間がいたら勝手に遊んでくれると思っていたところもあり、遊ぶことを軽視していたなと反省しています。
ふみおはひとりで走り回ったりもしますが、一緒に遊ぶと喜んでくれるので、意識して遊ぶようになりました。
ふみおは離れた場所から、猫の家の「毛深いヨロコブラ」に飛びついていました。

途中、キャットタワーの柱に触れようとしてミスってます(^_^;)
離れたところから猫じゃらしに飛びつくふみお#黒猫 #文生 #猫の家 #毛深いヨロコブラ #blackcat pic.twitter.com/ynxCMaNt02
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) April 27, 2023
あったかくなってきたのもあって、私もこまめに動くようになり、散歩したり、ダンベルで筋トレしたりしています。バランスボールやストレッチポールも持っているので、もっと活用しようと思っています。

先日、引っ越してから出していなかったバランスボールを箱から出したら、ふみおがビビっています。前はビビってなかったんですが(^_^;)

人とペットは影響し合うので、心身共に健やかでいられるよう、ふみおの体調だけでなく自分の調子も整えてゆきます。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫用電動おもちゃ「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン2」にビビる猫
初めて買った電動おもちゃ「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン2」でたまきが遊んでいるのを、ふみおは遠
-
-
猫壱の「キャットトンネル」の中の猫
ふみおが久しぶりにキャットトンネルに入っているのを見ました。 前足を折りたたんで、香箱を組んでいま
-
-
Atelier168のサカナの形のおもちゃで遊ぶ黒猫
Atelier168のサカナの形の猫のおもちゃでたまきが遊び終わったあと、ふみおも遊ぶことができまし
-
-
猫がよろこぶおもちゃ「シャカシャカトンネル」
このシャカシャカトンネルは、6,7年位前から使っています。今は同じ商品はなさそうですが、はっちゃん日
-
-
猫の誕生日に「またたびけりけり」をプレゼント
くまの誕生日プレゼントに「またたびけりけり」を買いました。 誕生月に買い物をすると、飼い猫の写真で
-
-
何代目かの「ペティオ (Petio) 猫用おもちゃ けりぐるみ エビ」
ふみおが粗相をして捨てたため、彼(=パートナー)におねだりして、新しいエビのけりぐるみを買ってもらい
-
-
「ねこまつりフェス」でPlusgraphのケリグルミを買いました
9/22(日)に行われた「ねこまつりフェス」に行ってきました。 ねこまつり初のイベント 「ね
-
-
ペッツルートの猫用おもちゃ「カシャカシャびょんびょん」を買いました
保護猫カフェ「funnyCat」で遊んだおもちゃが良さそうだったので、Amazonで買ってみました。
-
-
またたびけりけり【レビュー】すりすりバージョン
「またたびけりけり」は、またたびの粉末が入ったクッションです。くまの誕生日プレゼントとして買いました
レクタングル大
- PREV
- キジトラ白猫さんと黒猫さん
- NEXT
- 白猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました







名前:くみん
名前:ふみお