「pidan 電動猫おもちゃボール」をチェックする猫たち
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
彼におねだりして、猫のおもちゃを買ってもらいました。
パリ創業の猫用品ブランドpidanの「電動猫おもちゃボール」です。
ABS素材と柔らかいコットンのヘッド
箱には英語とフランス語、日本語、中国語で「ペット玩具」、「ペットと美しい生活を」と書いてあります。
箱を開けると説明書が入っています。
イラストのみですが、分かりやすいです。
上下に分かれた本体と、先端にコットンのボールが付いたくねくねした棒(猫じゃらし)が入っています。
単4電池2本で動きます。電池は付いていません。
興味津々のふみお
サイズは幅と奥行が7cm、高さが22.5cmです。
写真を撮っていたら、ふみおがやって来て、チェックしていました。ふみおはいつも検品します。
猫じゃらしの先端のボールもにおっていました。
そして、前足で遊んでいました。
スリスリするたまきの動画
小さなボタンを押すと、棒がくるくると動きます。
たまきの前に置いたら、くんくんにおってチェックしていました。
たまきは先端のボールに口元を近づけてスリスリしていました。
ふみおはそばで見ていました。
新しいおもちゃをチェックするたまき#電動猫おもちゃ #茶トラ白猫 #たまき #黒猫 #文生 #cattoy #redtabbywhitecat #blackcat #pidan pic.twitter.com/ZlxObCWQWP
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) January 25, 2020
「pidan 電動猫おもちゃボール」は、10分動いたら、自動でストップします。
音が小さいし、不規則な動きなのも楽しそうです。
レクタングル大
関連記事
-
-
猫壱の「キャットトンネル」の中の猫
ふみおが久しぶりにキャットトンネルに入っているのを見ました。 前足を折りたたんで、香箱を組んでいま
-
-
フライングタイガーの猫用おもちゃ「逃げるネズミ」
新宿に行った時、フライングタイガーで猫のおもちゃを買いました。彼がお金を出してくれましたm(_ _)
-
-
毛玉を結んだ毛糸で遊ぶ猫
猫さんは身近なものをオモチャにして遊んでくれます。 ビニール袋やポケットティッシュは音がカサカ
-
-
何代目かの「ペティオ (Petio) 猫用おもちゃ けりぐるみ エビ」
ふみおが粗相をして捨てたため、彼(=パートナー)におねだりして、新しいエビのけりぐるみを買ってもらい
-
-
鳴いて教えてくれる猫
猫さんがお世話をしてくれる人に、してほしいことを伝えるのは大変だろうなと思います。人間は動物と違って
-
-
「メロディチェイサー コマドリ」にあご乗せする猫
DIYで作ったキャットウォークは猫のための棚なので、物を置くことは想定していません。猫が通りやすいよ
-
-
「ペティオ (Petio) 猫用おもちゃ けりぐるみ エビ」と一緒に眠る猫
少しの間、ふみおはエビのけりぐるみと一緒に寝ていなかったのですが、最近また一緒に眠るようになりました
-
-
ネズミのおもちゃで遊ぶ猫
うちの猫たちは、ネズミのおもちゃが好きです。今までに買ったネズミがボロボロになっているので、彼におね
-
-
キャットウォークで猫と毛糸の引っ張り合い
猫のお皿などを買っているショップ「Nekozuki(ねこずき)」で、お正月・数量限定のおもちゃセット
-
-
「キャットダンサー」で遊ぶ猫
「キャットダンサー」というロングセラーの猫おもちゃを買いました。 袋から出すと、このよ