猫の家の「にっぷ棒」で遊ぶ猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
先週の日曜日に行った「みんなイヌ、みんなネコ」展で、彼が猫のおもちゃを買ってくれました。
猫さんがよろこぶ西洋マタタビ
猫の家の「にっぷ棒」です。ハーブティーに使われる上質なカナダ産キャットニップが25g以上入っています。長さ30㎝、幅2cmです。
キャットニップは西洋マタタビやイヌハッカともいわれ、猫さんのおもちゃの詰め物によく使われていますよね。うちでも以前、粉末とスプレーを使っていました。
綿と一緒にキャットニップが入っているクッションはよくありますが、「にっぷ棒」は詰め物に綿などを使わず、キャットニップだけが詰まっているんです。
いくつか柄があったのですが、うちの猫たちにはラブリーすぎるだろうと、シンプルなものを選んだと言っていました。
キャットニップだけなので香りが強いのか、ビニール袋に入った状態で、たまきが噛みついていました。
開封前に穴が開いていました。
噛みついてスリスリ
床に「にっぷ棒」を置いたところ、たまきが前足で押さえて、
噛みついて、スリスリしていました。
そして前転し、
足で「にっぷ棒」を抱え込んでいました。
動画に撮りました
たまきが「にっぷ棒」で遊ぶところを、動画に撮りました。
たまきは「にっぷ棒」をガシガシ噛み、そばにある「ガリガリソファ」にもスリスリしつつ、遊んでいました。
キャットニップだけが詰まった「にっぷ棒」で遊ぶたまき#猫の家 #にっぷ棒 #たまき #茶トラ白猫 #catnip #redtabbycat #ilovecat pic.twitter.com/x64Mvhp4Sv
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) August 25, 2019
いやぁ、キャットニップの威力はすごいですね!
にっぷ棒の上に乗る猫
遊んだあとの「にっぷ棒」は、たまきのお腹の下敷きになっていました。
細い棒だからか、体の下にあっても気にならないみたいです。
買ってくれた彼には、動画を見せました。喜んでいました。
彼に「(みんなイヌみんなネコ展でこのおもちゃを)なんで買おうとしなかったの?」と言われましたが、私はこうなることが分かっていたからです。
まぁ、マタタビやキャットニップで遊ぶのも、たまにはいいかなと思っているので、買ってもらって良かったです♪
レクタングル大
関連記事
-
-
毛糸を食べてしまった猫
おもちゃを買ったときに付いていた毛糸に、ふみおの毛を結んでおもちゃとして遊んでいます。
-
-
かごの中にある「またたびけりけり」で遊ぶ猫【動画レビュー】
私は猫の誕生日にプレゼントを買うのですが、物によっては、同じものを2つ買っています。 くまの誕生日
-
-
食いつきが良い!釣り竿タイプの猫じゃらし「クレイジーゾーン」を買いました
お正月に猫にもらったお年玉で、猫じゃらしを買いました。 丈夫で壊れにくい猫じゃらし 「クレイジー
-
-
Plusgraphの「ケリグルミ」で遊ぶ猫たち
ねこまつりフェスに行ったとき、彼がケリグルミを買ってくれました。 スリスリするたまき Plu
-
-
毛玉を結んだひもに飛びつく猫
ふみおの中で、ひもの先に毛玉を結んだおもちゃ熱が再燃しています。 引っ越してから、コー
-
-
クロネコヤマトのダンボールでリアル「猫の宅急便」を作りました
以前から、インスタグラムなどで見て気になっていたクロネコヤマトのダンボールを組み立ててもらいました。
-
-
「pidan 電動猫おもちゃボール」をチェックする猫たち
彼におねだりして、猫のおもちゃを買ってもらいました。 パリ創業の猫用品ブランドpidanの「電
-
-
猫壱のキャットトンネルと黄金麺で遊ぶ猫
最近は、ふみおと猫の家の猫じゃらしで遊んでいます。年末に買った「毛深いヨロコブラ」、「ちょっぴー」、
-
-
「cat it プレイサーキット」にあごのせする猫
ふみおはごはんより遊ぶことが好きなので、ひとりでも遊べるようにしています。 ふみおの誕
-
-
ドアに引っかけた「キャティーマン (CattyMan) じゃれ猫 びょーん ミツバチ」で遊ぶ猫
Amazonで猫のおもちゃを買ってみました。 ひっかけられる専用クリップ付き ふみおはごはん