手を広げる黒猫の王子を木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
うちの子記念日なので、ふみおがモデルの木彫りを作りました。
シナをアクリル絵具で着色
二本足で立ち、両手を広げています。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。いろんな色を使い、薄く塗り重ねて下地を作ったあと、全体に金色を塗ってからこげ茶→黒を重ねました。木目が透けて見えるくらいの薄塗りです。
王冠が好きなので、これまでに3体作りましたが、ふみおにもかぶってもらいました。
王冠からしっぽまで、ひとつの木からできています。腕が体から離れていると、力を入れすぎてボキッと折ってしまうこともありますが、作っている途中も壊れることはありませんでした。
手足が長くスリムな体型と、目が大きくて横から見るとくの字になる鼻と口の形、左耳のぶち模様がポイントです。
手を広げているのは、北条政子のようだなと思いました(鎌倉殿の13人を見終わったばかり)が、
すしざんまいのようでもありますね(^_^;) まぁ、なんでもいいです。
回転する木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
ふみおがモデルの黒猫を木彫りで作りました#木彫り猫 #黒猫 #くみん #woodsculpture #blackcat #kumineco pic.twitter.com/5lYDZVqHF2
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) July 12, 2023
レクタングル大
関連記事
-
-
香箱座りの白黒猫さんを木彫りで作りました
木彫りで香箱座りの猫を作りました。 香箱を組んだ座り方は、簡単そうに思えます(私だけで
-
-
イカ耳の黒猫さんを木彫りで作りました
黒猫さんを木彫りで作りました。顔は上向きで、耳を後ろに向けています。 材料はシナ、着色
-
-
木彫りのみを使って荒彫りしています
日曜日に木をカットしました。バンドソーと集塵機は大きいため、彼の家に置いてもらっています。
-
-
スコ座りをする長毛猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた長毛猫さんの木彫りが完成しました。 スコ座りでとのご依頼でした。スコ座りの猫さ
-
-
あくびするキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、口を大きく開けてあくびをする木彫り猫を作りました。高さは24cmです。 前足を口に当
-
-
王冠をかぶる黒猫を木彫りで作りました
二本足で立つ黒猫を木彫りで作りました。うちの黒猫くまがモデルです。 やっと最近になって
-
-
黒猫さんの木彫りを作りました
木彫りで黒猫さんを作りました。エジプト座りをして、やや上向きの顔です。 形に納得がいか
-
-
手を広げる黒白猫さんを木彫りで作りました
タキシード柄の木彫り猫を作りました。二本足で立つ黒白猫さんは、両手を広げています。 高さ20cmで
-
-
ミルクティー色の木彫り猫のご感想
木彫り猫のモデル募集にご応募いただいた、ミルクティー色の猫さんを木彫りで作りました。 >>>次
-
-
うちの猫をモデルに木彫り猫を作りました〜その2〜
茶トラ白猫のたまきと黒猫のふみおの木彫り猫を作りました。 ふみおの木彫り猫をなめるたま
レクタングル大
- PREV
- うちの猫がモデルの木彫り
- NEXT
- 手を広げる黒猫の王子を木彫りで作りました〜その2〜