歩く黒白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
四つ足で立っている黒白猫さんを木彫りで作りました。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねたあと、黒い部分は金→こげ茶→黒を重ねました。(発色が良くなると彫刻教室で教えてもらいました)

ほとんど黒猫さんで、首からお腹にかけてと足先が白いです。

しっぽをピンと上げています。
にゃんたまも彫りました。大好きなにゃんたまを彫るのは楽しいです。

タイトルに歩く猫としましたが、歩いているように見えるのかどうかわかりません。

足の裏のピンクの肉球は描きました。

サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
歩く黒白猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #黒白猫 #にゃんたま #くみん #woodsculpture #blackwhitecat #kumineco pic.twitter.com/Xqc5iSQb1E
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) March 13, 2023
レクタングル大
関連記事
-
-
黒猫さんを木彫りで作りました
大きなサイズの木彫り猫を作りました。黒猫さんです。 材料はクスノキ、着色はアクリル絵の
-
-
おちょぼ口の茶トラ猫さんを木彫りで作りました
茶トラ猫さんを木彫りで作りました。モデルさん募集にご応募いただいた猫さんです。 二本足
-
-
手を広げる三毛猫さんを木彫りで作りました
今日から始まる個展で皆さんをお迎えする「ようこそ」的な木彫りを作りました。私がモデルの、頭と目が大き
-
-
アシメトリーな柄が可愛いキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
キジトラ白猫さんを木彫りで作りました。 材料はヒノキ、着色はアクリル絵具です。下地にいろんな色を使
-
-
サビ猫さんっぽい三毛猫さんの木彫り猫を作りました
お寺で見かける猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 モデルは小柄な外猫さん 小柄
-
-
あくびするキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、口を大きく開けてあくびをする木彫り猫を作りました。高さは24cmです。 前足を口に当
-
-
二本足で歩く三毛猫さんを木彫りで作りました
黒猫さん、茶トラ白猫さん、キジトラ白猫さんに続いて、二本足で歩く三毛猫さんを木彫りで作りました。
-
-
gallery kissaで「喫茶モリノケモノ」を見ました
浅草橋のギャラリーキッサで、「喫茶モリノケモノ」チームツチノコ 彫刻家4人展を見てきました。
-
-
「アニマルアートの夏withにゃんクリエイターズ®」が終了しました
今朝、ふみおはキャットタワーに寝そべり、柱に前足を突っ張っていました。今年初めての突っ張りです。毎年
-
-
首をかしげる三毛猫さんを木彫りで作りました
首をかしげる三毛猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいませんが、柄のモデルは先日見かけた三毛猫さん
レクタングル大
- PREV
- 長毛猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 鳴きながら寝転がっていた猫さん






名前:くみん
名前:ふみお