長毛猫さんのブローチを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫りのワークショップをやることがきっかけで、これまでほとんど作っていなかったブローチをいくつも作っています。マルシェにも出店しました。
猫さんだけでなく、他の動物も作ることができるような木を用意しました。
長毛のキジトラ白猫さんを作ったのですが、ちょっと顔が大きかったので、お顔が小さめの長毛の三毛猫さんを作りました。
材料はクスノキ、着色はアクリル絵の具です。いろんな色を使って下地を作ったあと、全体に金色を塗ってから模様を描きました。黒い部分はこげ茶を塗ってから、黒を重ねました。
長毛猫さんのふわふわな毛並みを表現するために、丸刀の彫りあとを残し、胸元の毛束感を出して見ました。
後ろはこんな感じです。このあとサインをして、金具をつけます。
顔だけでなく、首輪や前足を作ることもできます。肩や前足があるブローチは自立するので、置物として飾ることもできます。
足の裏の肉球を楽しむことも出来ます。
ワークショップは参加者を募集中です。初心者向けですので、LINEからお申し込みください。
レクタングル大
関連記事
-
-
釣りに行く猫さんたちを木彫りで作りました〜その2〜
釣り竿を持つたまきとふみおの木彫り猫を作りました。手のひらサイズです。最初から釣りに行く猫たちを作ろ
-
-
かぶりものをした黒猫さんを木彫りで作りました
香箱座りの黒猫さんを木彫りで作りました。トラのかぶりものをしています。 耳を作るのに失
-
-
オーバーオールを着た茶トラ白猫の木彫りを作りました
2本足で立つ木彫り猫を作りました。 モデルは茶トラ白猫のたまきです。たまきは何体も木彫り猫を作って
-
-
グレー白猫さんを木彫りで作りました
上を見るグレー白猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 グレー白猫さんを作ったのは初めて
-
-
歌うサビ猫さんを木彫りで作りました
歌うスコティッシュさんに続いて、サビ猫さんを木彫りで作りました。 二本足で立ち、胸に手を当てて、大
-
-
ワンピースを着たチンチラさんを木彫りで作りました
二本足で立ち、ワンピースを着ている長毛猫さんを木彫りで作りました。王冠を被った木彫り猫のイメージで、
-
-
パステル三毛猫さんを木彫りで作りました
見上げるパステル三毛猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵
-
-
舌を出した三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 シナの木取りを失敗 小さい頃にミミちゃん
-
-
イカ耳の黒猫さんを木彫りで作りました
黒猫さんを木彫りで作りました。顔は上向きで、耳を後ろに向けています。 材料はシナ、着色
-
-
部分的に黒混じりの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた猫さんの木彫りを作りました。 柚さんのおうち