あくびする茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
少し前にあくびするキジトラ猫さんを作りましたが、今回は茶トラ白猫さんを作りました。
イカ耳です。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。ベタ塗りではなく薄塗りなので木目も見えます。
長いしっぽは体に巻き付けています。
茶色の部分は金色を塗ってから模様を描きました。
裏側は肉球を描き、にゃんたまを彫りました。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
あくびする猫さんを作りました#木彫り猫 #茶トラ白猫 #くみん #woodcarving #woodsculpture #redtabbywhitecat #kumineco pic.twitter.com/nvKrZZTCGP
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) October 15, 2022
レクタングル大
関連記事
-
-
頬杖をつく猫さんを木彫りで作りました
頬杖をついている三毛猫さんとキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。頭が大きく、平たいです。 話を聞
-
-
香箱座りのエキゾチックさんを木彫りで作りました
エキゾチックショートヘアの木彫り猫を作りました。香箱を組んで座っています。 材料はシナ
-
-
木彫りの三毛猫さんにリボンと鈴をつけました
木彫りで三毛猫さんを作ったら、彼が気に入ったというので、彼にプレゼントしました。 赤い首輪
-
-
背中を丸めて伸びをする猫さんを木彫りで作りました
背中を丸めて上に伸びをするポーズの猫さんを木彫りで作りました。柄は茶トラ白猫さんにしました。
-
-
パンダのぬいぐるみを抱くカバの子どもを木彫りで作りました
カバの子どもの木彫りを作りました。名前はカバヲです。 パンダのぬいぐるみを抱っこして、二本足で立っ
-
-
手を広げる黒猫の王子を木彫りで作りました〜その2〜
二本足で立ち、手を広げたポーズの木彫り猫を作りました。モデルはうちの黒猫のふみおです。うちの子記念日
-
-
オスの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
茶トラ猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 材料はヒノキで、着色はアクリル
-
-
赤い首輪のサビ猫さんを木彫りで作りました
サビ猫さんを木彫りで作りました。高さ10cmの手のひらサイズです。 昨年のうちにオーダ
-
-
釣りに行く猫さんたちを木彫りで作りました〜その2〜
釣り竿を持つたまきとふみおの木彫り猫を作りました。手のひらサイズです。最初から釣りに行く猫たちを作ろ
-
-
手を広げる黒白猫さんを木彫りで作りました
タキシード柄の木彫り猫を作りました。二本足で立つ黒白猫さんは、両手を広げています。 高さ20cmで
レクタングル大
- PREV
- 石段にスリスリする黒猫さん
- NEXT
- 怒るキジトラ白猫さんを木彫りで作りました