「KERV ベンチトップバンドソー WI-BO (ウィーボ)」を買いました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫り猫を作るとき、東急ハンズで買ったヒノキの木片をマキタの糸ノコでカットしています。

しかし、分厚い材を糸ノコで切るのは限界だと感じるようになりました。。。
カットするのに、木彫り猫1体分が30分かかります。
たくさん木彫り猫を作るようになったので、時間を短縮したいところです。

オフの店で購入
彫刻教室で先生に相談し、バンドソーを買うことにしました。
先生によると、糸ノコは板を切るためにあるそうです。私が使っている糸ノコが悪いわけではなく、使い方に無理があるようでした(^_^;)
彫刻教室の先生のオススメの「KERV ベンチトップバンドソー WI-BO (ウィーボ)」をオフの店で購入しました。
>>>KERV ベンチトップバンドソー WI-BO (ウィーボ)
大型商品なので送料も高いし、替え刃も高く、給付金で買ったようなものです。
バンドソーを部屋に置くのは無理なので、彼の家に置いてもらうことにしました。部屋と言っても、寝起きしている部屋とは別で、ローラー台に乗ったり自転車をメンテナンスしたりするときに使っている部屋です。

箱から出し、まずバンドソーを乗せる台を作りました。ホームセンターで2×4材を買ってきて組み立てました。

これで1日が終わってしまったので、また来週、続きをやる予定です。

寝そべる猫たち
暑くなり、床に寝そべることが増えたふみおですが、キャットタワーのハンモックにも入ります。

しっぽが太いです。

ふみおは出窓で写真を撮っていると、チェックしにやってきます。別ブログ用に写真を撮ったあとの出窓でも、寝そべっていました。

頭がまぁるくて可愛いです。

たまきはベッドでサバのけりぐるみを枕にして寝ていました。

日中はたまきが2階、ふみおは1階で過ごしています。
レクタングル大
関連記事
-
-
美しくてかっこいいキジトラ猫さんを2体作りました
オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。 同じ猫さんを違うポーズで2体というご依頼でした。
-
-
トイプードルさんを木彫りで作りました
二本足で立つトイプードルさんを木彫りで作りました。 赤い蝶ネクタイをつけています。 モデルはいま
-
-
ブルーゴールデンのブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた猫さんの木彫りを作りました。 モデルは asuka0107さんちの
-
-
輪ゴムかけにぴったりな木彫りの猫
以前作ったすずくんの木彫り猫は、彼の家に置いてあります。 入間市のフレンチ「ポティロン
-
-
白猫の招き猫を木彫りで作りました
招き猫のポーズの白猫さんを木彫りで作りました。 前足の肉球は彫りました。 長いしっぽ
-
-
音楽とダンスがテーマの『谷中の木彫り猫「くみん」展 』
2/9〜25まで、谷中の「TIM & SAILOR」さんで木彫り猫を展示します。 タイトルは『谷中
-
-
警戒しつつ木彫り猫をチェックする猫さんたち
14kyo_oさんちの猫さんをモデルに木彫りを作りました。茶トラ猫のぱわーさんとキジトラ猫さんのぼむ
-
-
木彫りのアデリーペンギンとイワトビペンギンと猫
アデリーペンギンとイワトビペンギンの木彫りはセットで作りました。モデルは彼と私です。
-
-
白猫の力士を木彫りで作りました
白猫さんを木彫りで作りました。まわしを絞めたお相撲さんです。 目をつぶっているのは、取
-
-
お風呂のたまきと木彫り猫
毎日猫と一緒に半身浴をしていますが、夏に引っ越してきてから、朝はあんまりできていません。 でも、冬






名前:くみん
名前:ふみお