カリモク60「Kチェア1シーター スタンダードブラック」の下で寝る猫
※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 黒猫
梅雨も明けて、暑くなりましたね。
毎日キャットタワーのハンモックで寝ているふみおが、今日はカリモク60のKチェアの下で寝ていました。
1階は室温が低いので、扇風機だけでエアコンはつけていません。
クーラーをつけている2階にいたたまきもやってきて、ソファに座りました。
うちではカリモク60の「Kチェア1シーター スタンダードブラック」を2台並べて置いています。
昨年のふみおがどう過ごしていたか覚えていませんが、ソファの下にはいなかったような気がします。
暗くて狭くて涼しいみたいです。
眠ってしまうと、黒くて顔がよく分かりませんね。。。
夏は基本的に床に寝そべっていることが多いふみおは、短時間ですが膝の上にも乗ります♪
レクタングル大
関連記事
-
-
ひなたぼっこする子猫と先住猫
朝晩は冷えますが、日中は日差しがあると暖かいです。 たまきとふみおはそれをよく知っていて、2階でひ
-
-
STINGRAYでしっぽをふりふりする猫
暑い日が続いていますね。外猫さんは大変だと思います。先日見かけた黒猫さんは、車の下にいました。
-
-
自分の前足を枕にして眠る猫
たまきが2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。 自分
-
-
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を買いました
オーブンレンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が温められなくなったため、陶器の
-
-
キャリーケースに前足を添えて眠る猫
たまきは彼に買ってもらった「ガリガリソファ」がすっかり気に入ったようです。 ベッドに最適 毎
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で仲良く寝る猫たち
最近、ふと見たらたまきとふみおがくっついているということが多いです。 年末、たまきはふみおのお
-
-
キャットタワーのボックスで掃除が終わるのを待つ猫
今朝たまきはキャットタワーのボックスに入っていました。 ここに入るのを久しぶりに見ました。
-
-
湯たんぽはドギーマンの「レンジでチンしてぽっかぽか」を使っています【猫の寒さ対策】
くまとたまきの寒さ対策に、ペットの夢こたつを使っていますが、こたつは本体だけ使って、湯たんぽを入れて
-
-
天袋にもかごを置いています
リビングに半間の押入れと天袋があります。私がくまを飼い始めた頃に作ったキャットタワーを押入れに入れ込
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」でニャルソック
最近のふみおは私よりも早起きです。 一昨日はKARIMOKU CAT TREEに乗ってニャルソック