ミヌエットの黒猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
オーダーいただいた木彫り猫を2体作りました。1体はマンチカンの長毛猫さんで、もう1体はミヌエットの黒猫さんです。

モデルはケイ(@keeko.15)さんちのるなくんです。
マンチカンのひまわりちゃんが寂しくないようにと、あとからお迎えされた猫さんで、るなくんもペットショップで一目惚れだったそうです。

性格はクールなひまわりちゃんと違って、甘え上手で人見知りもなく、よく遊びよく動き回る猫さんだそうです。
シナをアクリル絵の具で着色
アニマルコミュニケーションでお話しさせていただいたあと、制作しました。
伸びのポーズでとのご依頼でした。初めてなので、習作も作りました。

材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。

るなくんは
見た目は黒なのですが真っ黒ではなく、シルバーや茶色が混ざってるような感じです。
とのことだったので、いつも黒を塗るように金色とこげ茶ではなく、シルバーを先に塗りました。

しっぽはこんなにくねくねしていないと思いますが、オーバーに表現してしまいました。
にゃんたまも作らせていただきました。

回転する木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
伸びをするミヌエットさんを木彫りで作りました#木彫り猫 #ミヌエット #オーダー木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodsculpture #minuet #kumineco pic.twitter.com/hbyEQR8iPD
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) November 5, 2022
マンチカンもそうですが、ミヌエットも初めて作りました。作ったことがない猫種やポーズに挑戦させていただけて、ありがたかったです。
私に依頼される方たちは皆優しいんですが、ケイさんもお優しくて、お言葉に甘えてお待たせしてしまいました。
可愛い猫さんたちを作る機会をいただき、本当にありがとうございました!
レクタングル大
関連記事
-
-
香箱座りのスコティッシュさんを木彫りで作りました
香箱座りのスコティッシュさんの木彫り猫を作りました。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具
-
-
宿木カフェの猫さんを木彫りで作りました〜その2〜
先日作ったソルテさんに続き、レンタルボックスを利用している「宿木カフェ&レストラン」の猫さんをモデル
-
-
サンワダイレクトのターンテーブルと木彫り猫
お彫刻教室の先生から、作品を見るときに「フィギュアの回転台があるといい」と聞いていました。 先
-
-
駐車場の三毛猫さんをモデルに木彫り猫を作りました
駐車場にいる三毛猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 彫刻教室の先生にも、私の彼に
-
-
黒猫さんを木彫りで作りました
大きなサイズの木彫り猫を作りました。黒猫さんです。 材料はクスノキ、着色はアクリル絵の
-
-
木彫りショップkuminecoのポップアップストア
今朝もふみおは換気中に玄関にいましたが、私が見ると、すぐ移動してしまうんですよね。なので、玄関から戻
-
-
バンナイリョウジさんの個展「小さな木彫りのねこ2」を見に行きました
赤坂のジャローナで11/8~13まで行われたバンナイリョウジさんの個展「小さな木彫りのねこ2」を見て
-
-
なぎなた刃の印刀を木彫り猫用に買いました
2月から通い始めた彫刻教室の先生は、仏師の家系の5代目です。 彫刻刀などの道具にも造詣が深く、研ぎ
-
-
モデルのキジトラ白猫さんと木彫り猫の写真を撮りました
以前、仲良くしてもらっている外猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 >>>アシメトリーな柄
-
-
香箱座りの猫さんを木彫りで作りました
オーダーいただいた木彫り猫を作りました。モデルは、アニマルコミュニケーターの加藤さんちの2匹のオス猫
レクタングル大
- PREV
- マンチカンの長毛猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- カバの力士を木彫りで作りました






名前:くみん
名前:ふみお