ミヌエットの黒猫さんを木彫りで作りました
オーダーいただいた木彫り猫を2体作りました。1体はマンチカンの長毛猫さんで、もう1体はミヌエットの黒猫さんです。
モデルはケイ(@keeko.15)さんちのるなくんです。
マンチカンのひまわりちゃんが寂しくないようにと、あとからお迎えされた猫さんで、るなくんもペットショップで一目惚れだったそうです。
性格はクールなひまわりちゃんと違って、甘え上手で人見知りもなく、よく遊びよく動き回る猫さんだそうです。
シナをアクリル絵の具で着色
アニマルコミュニケーションでお話しさせていただいたあと、制作しました。
伸びのポーズでとのご依頼でした。初めてなので、習作も作りました。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。
るなくんは
見た目は黒なのですが真っ黒ではなく、シルバーや茶色が混ざってるような感じです。
とのことだったので、いつも黒を塗るように金色とこげ茶ではなく、シルバーを先に塗りました。
しっぽはこんなにくねくねしていないと思いますが、オーバーに表現してしまいました。
にゃんたまも作らせていただきました。
回転する木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
伸びをするミヌエットさんを木彫りで作りました#木彫り猫 #ミヌエット #オーダー木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodsculpture #minuet #kumineco pic.twitter.com/hbyEQR8iPD
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) November 5, 2022
マンチカンもそうですが、ミヌエットも初めて作りました。作ったことがない猫種やポーズに挑戦させていただけて、ありがたかったです。
私に依頼される方たちは皆優しいんですが、ケイさんもお優しくて、お言葉に甘えてお待たせしてしまいました。
可愛い猫さんたちを作る機会をいただき、本当にありがとうございました!
レクタングル大
関連記事
-
-
道刃物工業の「木彫のみ 平型」とキジトラ猫さん
サイズが大きな木彫りを作るときは、叩きのみを使っています。小さな木彫りを作ってきたので、のみは2本し
-
-
立ち耳のスコティッシュフォールドの木彫り猫を作りました
木彫り猫のモニターさん募集にご応募いただいた猫さんの木彫りを作りました。 立ち耳のスコティッシ
-
-
キジトラ猫さんを木彫りで作りました
キジトラ猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵の具で着色
-
-
白黒猫さんの木彫り猫を作りました
先日作った3匹の猫さんの木彫り猫のうち、白黒のハチワレ猫さんは4歳のオスのトメオくんです。
-
-
ウサギのかぶりものをした黒猫さんを木彫りで作りました
うさぎのコスプレをした黒猫さんの木彫り猫を作りました。 顔に手を当てて、大きく口を開けています。う
-
-
白猫の力士を木彫りで作りました
白猫さんを木彫りで作りました。まわしを絞めたお相撲さんです。 目をつぶっているのは、取
-
-
「にゃっ展2017」でバンナイリョウジさんの木彫り猫を見ました
5/3~5まで開催中の「にゃっ展2017」を初日に見に行きました。 会場は、表参道駅A
-
-
前足をなめるスコティッシュさんを木彫りで作りました
二本足で立ち、右の前足をなめるスコティッシュフォールドの木彫り猫を作りました。 舌を長
-
-
香箱座りのキジトラ猫さんを木彫りで作りました
彫刻教室で作っていた木彫り猫が完成しました。 香箱座りのキジトラ猫さんです。モデルはいません。
-
-
オーダー木彫り猫のご感想
アニマルコミュニケーターの加藤さんはふみおのアニマルコミュニケーションを担当してくださったのがご縁で
レクタングル大
- PREV
- マンチカンの長毛猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- カバの力士を木彫りで作りました