招き猫のポーズの虎を木彫りで作りました
招き猫のポーズの虎を作りました。トラを作ったのは初めてです。大好きな動物ですが、あらためて作ると模様を知らなかったりして、勉強になりますね。ハートに見える鼻が好きです。
目が大きく、可愛らしくなりました。
肉球は彫りました。小さくて難しいです。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねたあと、全体に金色を塗ってから、こげ茶で模様を描き、黒を重ねました。
長いしっぽは体に巻きつけています。耳の後ろの白い模様も好きです。
薄塗りなので、ところどころ金色に光ります。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
トラの目を作っているとき、ロッキーのテーマの「Eye of The Tiger」が頭の中に流れました。小学生のときにロッキーシリーズを観て、さらにランボーまで観たんですよね。
さすがに合わないので、リールの音楽はABBAの「Tiger」を選びました。ABBAも好きです。
招き猫のポーズの虎を木彫りで作りました#木彫り #木彫りトラ #くみん #woodcarving #woodsculpture #kumineco pic.twitter.com/ebLPsfLPUW
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) November 29, 2022
ふみおと一緒に写真を撮りました。たまきのようにすんなりと写真を撮らせてはくれませんが、キャットステップでの朝のニャルソック中に撮りました。
レクタングル大
関連記事
-
-
キジトラ猫さんのマグネットを作りました
小さなおもちゃをくわえたエジプト座りのポーズで、キジトラ猫さんの木彫り猫を作りました。 >>>
-
-
木彫り猫をまず100個作ります
何年も前から木彫り猫を作っているのに、真面目に毎日作るようになったのは、ここ数ヶ月です。 彫刻
-
-
木彫りのマグネットを3個作りました
明日からのイベントのために、小さなものもあった方が良いかなと思って、マグネットを3個作りました。
-
-
はしもとみおさんの「はじめての木彫りどうぶつ手習い帖」を買いました
以前から木彫りに興味があります。手のひらサイズの木彫りの猫をギャラリーで見たことから、自分でも猫を彫
-
-
白猫の招き猫を木彫りで作りました
招き猫のポーズの白猫さんを木彫りで作りました。 前足の肉球は彫りました。 長いしっぽ
-
-
木彫りのサバトラ白猫さんを作りました
茶トラ白猫さんとセットで作ったサバトラ白猫さんを仕上げました。 写真で伝わるか分かりま
-
-
彫刻教室で作っている木彫り猫が完成しました
彫刻教室でも小さなサイズの木彫り猫を作っています。 先日、着色が終わり、完成しました。4体を同時に
-
-
歩くキジトラ白猫さんの木彫りを作りました
バンナイリョウジさんの個展で買った木彫り猫を参考にして、木彫り猫を作りました。 もっと
-
-
木彫り猫からメリークリスマス!
クリスマスイブですねぇ。もはやプレゼントもしないし、ケーキを食べる予定もありません。 しかし、
レクタングル大
- PREV
- 【月命日】人が来たら逃げるようになった猫
- NEXT
- 名無しちゃんの冬仕度