名無しちゃんの冬仕度
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
彼から名無しちゃんの写真が送られてきました。

入間市の工務店でお世話されている猫さんは、名前が付いていないので、勝手に名無しちゃんと呼んでいます。警戒心が強く、見かけてもすぐ逃げていきます。
名無しちゃんが寝ている段ボールの中には、タオルや毛布が敷き詰められています。ダウンジャケットも入っていますね。

だんだん寒くなってきましたが、まだうちでは暖房は使っていません。湯たんぽは使っています。
今週は冷えるらしいので、昨日「ペットの夢こたつ」をだしました。(ヒーターは使わず湯たんぽを入れて使っています。)まだ湯たんぽを入れてもいないのに、ふみおはすぐにこたつに入りました。

今までは布をひっかくだけで、たまにこたつに入れないときもありましたが、スムーズに潜ることができていました。
夜は一緒にベッドで寝ても、朝になるといません。昨日と今日は、リビングのKARIMOKU CAT TREEに乗っていました。

レクタングル大
関連記事
-  
                            
                              - 
              
キレイな色と模様の猫さん
今日はお昼に和菓子を買いに行ったあと、ふらふら散歩しました。いつも思いつきで行動しています。
 
-  
                            
                              - 
              
【文京区】猫好きにはたまらない「白山神社」の黒猫さんたち
所沢では近所のキジトラ白猫さんに癒されていました。 引っ越したあと、近所の神社に行ってみたら、
 
-  
                            
                              - 
              
後ろ足の肉球を見せながら寝そべる猫さん
今日はくまと父の月命日です。お骨の隣にはカーネーションを飾っています。ふみおはくまのお花をかじったこ
 
-  
                            
                              - 
              
ビニール袋に反応して近づいてきた猫さん
今日は朝倉彫塑館のギャラリートークを聞きに行ったあと、お昼を食べてなかったのでパンを買って歩きながら
 
-  
                            
                              - 
              
久しぶりに見かけた三毛猫さん
墓地で猫さんを見かけました。2年前の秋に見かけて以来です。 そのときはお墓の上に乗って
 
-  
                            
                              - 
              
「文京あじさいまつり」直前の黒猫さん
明日から6/19(日)まで、文京あじさいまつりが開催されます。昨日と今日、白山神社に立ち寄りましたが
 
-  
                            
                              - 
              
博多の聖福寺でオス猫さんを追いかけました
ブラタモリが好きな私と彼は、博多でタモリさんが訪れていた櫛田神社に寄ったあと、聖福寺へ向かいました。
 
-  
                            
                              - 
              
虎のようにカッコいい茶トラ白猫さん
墓地で茶トラ白猫さんを見かけました。お墓の前の、日が当たるところに座っていました。初めて見かけた猫さ
 
-  
                            
                              - 
              
ゴロゴロしながらしっぽをつかむキジトラ白猫さん
染井霊園に行ったとき、お墓の前でくつろいでいるキジトラ白猫さんがいました。 近づいても
 
レクタングル大
- PREV
 - 招き猫のポーズの虎を木彫りで作りました
 - NEXT
 - 長く使い続けている「ペットの夢こたつ」
 
        

                            
        
        
        
        
        
        




名前:くみん
名前:ふみお