「KARIMOKU CAT TREE」で眠るようになった猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャットタワー, 黒猫
「KARIMOKU CAT TREE」は寝室に置いていたのもあって、活用されていませんでした。ときどき乗ったり、爪を研いだりしていた程度です。

引っ越してからリビングに置いたのもあるのか、ふみおが寝るようになりました。

帰宅しても迎えてくれないので、寝そべったままです。

エアコンの室外機を2段重ねにしたのは失敗だったなと思います。高すぎて目障りでした(^_^;)
しかも、ラックが12,000円と高かったんですよね。。。
重ねるかどうか業者の人に聞かれて、値段も聞かずに決めた私が悪いんですが、瞬時の判断力のなさが表れています。目隠しを置きたいです。
新しく買った突っ張りタイプのキャットタワーは使ってくれません。。。
乗せたらしばらく座ってはいますが、自ら使うことはありません。

大好きだったハンモックは洗えず黒くなったし、キャットタワー自体古くなっていてパーツも買えなくなっていたので買い換えたんです。
お手入れが楽なクリアなボウルのハンモックにしましたが、無理矢理入れてもすぐに出てしまいます。
ふみおがキャットタワーに登る用事を作りたいと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
キャットタワーのハンモックを噛み噛みする子猫
ハンモック付きのキャットタワーを買ったのに、くまとたまきが使ってくれないので、残念に思っていました。
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」でニャルソック
最近のふみおは私よりも早起きです。 一昨日はKARIMOKU CAT TREEに乗ってニャルソック
-
-
【DIY】キャットウォークは棚板の配置が重要【動画】
リビングの壁一面を使ったキャットウォークは、今年の4月に自作したものです。 リビングの奥にある半間
-
-
湯たんぽを入れたワインの木箱であごのせする猫
今年は、湯たんぽを入れたワインの木箱が大活躍しています。 快肌布にあご乗せ たまきはあご
-
-
キャットタワーの柱を足で挟んで眠る猫
ふみおがキャットタワーであおむけに寝るようになりました。 暑くなると、ふみおはお気に入
-
-
カリモク60のスタッキングスツール
前からカリモク60のKチェアやオットマンを使っているのですが、ダイニングテーブルと椅子もカリモク60
-
-
キャットウォークの最上段で猫草を食べる猫
リビングにあるキャットウォークの最上段で、たまきが猫草を食べていました。 おやつ代わりの草
-
-
階段に滑り止めマットを置きました
少し前に、滑り止めの階段マットを置きました。 厚さ3mmの50cm×20cmのマットが15枚入りの
-
-
キャットウォークからエアコンに乗った猫
昨夜、木彫りをしていたら、ふみおがエアコンに乗っていました。 ふみおはキャットウォーク
-
-
2台目のIKEA「DUKTIG 人形用ベッド」をBRIWAXでペイントしました
イケアのままごと用のベッドが猫にぴったりだと知って、昨年買いました。 たまきだけでなく、くまも寝る







名前:くみん
名前:ふみお