「KARIMOKU CAT TREE」で眠るようになった猫
公開日:
:
猫DIY・インテリア キャットタワー, 黒猫
「KARIMOKU CAT TREE」は寝室に置いていたのもあって、活用されていませんでした。ときどき乗ったり、爪を研いだりしていた程度です。
引っ越してからリビングに置いたのもあるのか、ふみおが寝るようになりました。
帰宅しても迎えてくれないので、寝そべったままです。
エアコンの室外機を2段重ねにしたのは失敗だったなと思います。高すぎて目障りでした(^_^;)
しかも、ラックが12,000円と高かったんですよね。。。
重ねるかどうか業者の人に聞かれて、値段も聞かずに決めた私が悪いんですが、瞬時の判断力のなさが表れています。目隠しを置きたいです。
新しく買った突っ張りタイプのキャットタワーは使ってくれません。。。
乗せたらしばらく座ってはいますが、自ら使うことはありません。
大好きだったハンモックは洗えず黒くなったし、キャットタワー自体古くなっていてパーツも買えなくなっていたので買い換えたんです。
お手入れが楽なクリアなボウルのハンモックにしましたが、無理矢理入れてもすぐに出てしまいます。
ふみおがキャットタワーに登る用事を作りたいと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
キャットウォークの設計
ここ最近は、引っ越しとイベントの準備をしつつ、オーダー木彫り猫を作っています。 今日は引っ越し先の
-
-
【DIY】マキタの充電式インパクトドライバを使っています
父親は大工です。私も大工仕事が好きなので、DIYで台所のカウンターや、キャットウォークなどを作ってい
-
-
「ブラバンシア(brabantia)」のペダルビンにしたら、猫にゴミを漁られなくなりました
引っ越す前に使っていたゴミ箱は、毎日たまきに漁られていたので、引っ越しを機に処分しました。 >
-
-
長く使い続けている「ペットの夢こたつ」
今日は冷えると聞いていたので、昨日猫のために「ペットの夢こたつ」を出しておきました。こたつを出してす
-
-
ドギーマンの「夢こたつ」を使っています【猫の寒さ対策】
冬の暖房は石油ストーブです。くまとたまきはストーブをつけると、前から動きません。 こたつは以前
-
-
「猫とステキに暮らすおとなのねこ展2」でオリエンタルショートヘアに遭遇
南青山のRoom375で6/16(木)~6/21(火)まで開催の「猫とステキに暮らすおとなのねこ展2
-
-
キジトラ猫さんが可愛い♪東いづみさんの「子供とペットとスッキリ暮らす掃除術」
キレイ好きですが、掃除が下手です。 お皿洗いが苦手で、洗い残しが多いので食洗機を愛用していますが、
-
-
カリモク60のKチェアの唯一の欠点 ※猫を飼っている人限定※
昨日まで働いていたので、大掃除はできていません。掃除は苦手だし、いつもやらない気になるところだけをい
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で日差しを満喫する猫
黒猫のくまは暑がりだったので、夏はあまりひなたぼっこをしませんでしたが、茶トラ白猫のたまきは暑くても
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の上段で寝ていた猫
今日のお昼頃、気づいたら、たまきが2段ベッドの上段に乗っていました。 2段ベッドにして