「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」のステップを2枚使って寝そべる猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア 黒猫
キャットタワーのジュリニャッタに乗っていたふみおが、降りてこないなと思っていたら、もっと上に登っていました。
ステップ板を2枚使って、寝そべっていました。
上半身と下半身をそれぞれ別のステップ板に乗せています。
この使い方は初めて見ました。
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」はスケルトンラウンドベッドを外したばかりですが、のぼりやすくなったのか、ふみおが毎日乗るようになりました。良かったです。
外した「スケルトンラウンド ベッド」はこげ茶色にペイントしてキャットウォークに取り付けようと思っていましたが、キャットタワーを2つ並べて連結したらどうかなとも思いつきました。できるかどうか調べてみようと思います。
ふみおはキャットステップでしばらく寝そべっていたあと、降りてきました。
![]() |
価格:5900円 |
レクタングル大
関連記事
-
-
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を使っています【レビュー】
電子レンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が使えなくなった(体への影響を考え、
-
-
「カリモク60 ミニチュアファニチャー」をゲットしました
昨日の朝、たまきとふみおは同じ場所でケンカをしていたのに、今朝は仲良く並んで座っていました。
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」に初めて乗った子猫
2階のキャットウォークの横に、IKEAの猫ベッドを置いています。 キャットウォークは自作のキャット
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」のスケルトンラウンド ベッド
昨日は彼(=パートナー)にキャットタワーのハンモックを外してもらいました。 以前使って
-
-
キッチンカウンターの上でエサを待つ2匹
くまとたまきは手作りのエサを与えています。いつも前日の夜に翌日のエサを作っています。 しかし昨
-
-
2段にしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を行き来する猫
たまきが2階の窓際に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。 金
-
-
MYZOOのレイアウトサービスを利用しました
引っ越したらキャットステップを壁に付けたいと思っていました。 しかし、どうレイアウトしていいも
-
-
キャットタワーのボックスを覗く猫
今朝、手作りごはんを食べたあと、たまきがキャットタワーのボックスに入っていました。いつもは2階に行く
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」を使うようになった猫
引っ越す前に使っていたキャットタワーは製造元がなくなってパーツが買えないし、お気に入りのハンモックは
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で気持ちよさそうに眠る猫
2階の窓際に置いているIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」ですが、夏の間は使用頻度が少なかったで
レクタングル大
- PREV
- バンドソーの刃のたたみ方
- NEXT
- スコ座りをする長毛猫さんを木彫りで作りました