*

「建築知識2020年5月号 猫のためのDIY家づくり」を買いました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

猫情報サイト「猫ジャーナル」で見た建築知識という雑誌を買いました。

>>>4年連続4回目となる『建築知識』猫特集、今年のテーマは猫Diy

愛猫のための家具が作れる特集

2020年5月号の特集は「猫のためのDIY家づくり」となっています。

建築知識

キャットタワーや食器スタンド、トイレカバーなど、魅力的な家具がたくさん紹介されています。

うれしいのは、初心者向けに木の選び方やカットの方法、接合の仕方などの説明があることです。

建築知識目次

掲載されている猫家具のプレゼント企画もあります。

建築知識

私は特に、爪研ぎ柱の作り方が気になります。

キャットタワーの柱の縄が取れてきたのですが、買ったショップが閉店してしまい、交換用柱が買えなくなってしまったんですよね(・_・;

建築知識 爪研ぎ柱

読み応えがある特集なので、連休中にじっくり読んで、猫たちのためのDIYに励みたいと思います。

水を飲む猫と眠る猫

日中、IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で眠るたまきは、喉が乾いたら1階に降りてきて水を飲みます。

水を飲むたまき

うちの猫たちはこまめに水を飲むので、エライです。水分補給は大事ですよね。
水入れはヘルスウォーターボウルです。

水入れとたまき

ふみおは、キャットタワーのハンモックで、前足で顔を隠しながら眠っていました。

顔を隠して眠るふみお

レクタングル大

関連記事

キャリーバッグから覗く目

キャリーバッグに自ら入る猫

リビングの天袋に、キャリーバッグやペット用のこたつ、かごなどを置いていました。 くまが

記事を読む

2段ベッドのたまき

2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の上段で寝ていた猫

今日のお昼頃、気づいたら、たまきが2段ベッドの上段に乗っていました。 2段ベッドにして

記事を読む

こたつの中のふみお

「ペットの夢こたつ」に入り浸る猫

朝晩冷えるようになったので、猫たちのために、「ペットの夢こたつ」を出しました。 付属の

記事を読む

IKEA猫ベッドを使うたまき

IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を横取りした猫

IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を買い、こげ茶色にペイントして猫用ベッドとして使っています。

記事を読む

カーテンレールの上のたまき下から

カーテンレールの上でくつろぐ猫

たまきは、私が朝掃除機をかけている間、寝室の押入れの中か、リビングの天袋に入ってやり過ごしています。

記事を読む

天袋のかごに入る2匹

天袋のかごで寝る2匹の猫

昨夜は冷え込んだので、くまが久しぶりにリビングで過ごしていました。寝る時も、くまがベッドにやって来て

記事を読む

完成

猫にぴったりなIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」をBRIWAXでペイントしました

連休前にIKEA立川に行って、人形用ベッドを買いました。 猫用のベッドとして購入 おまま

記事を読む

こたつ中と外

2匹同時に使えるこたつ【猫の寒さ対策】

昨日のお昼前、くまがリビングにいて、こたつの上の湯たんぽに乗っていました。 「夢こたつ

記事を読む

たまき

手作りのキャットウォークを上る猫

たまきは晴れていると、2階のキャットタワーの一番上でひなたぼっこをします。 キャットタ

記事を読む

KARIMOKU CAT TREEに乗るたまき

「KARIMOKU CAT TREE」に自ら乗った猫

先日、たまきが「KARIMOKU CAT TREE」に乗って窓の外を見ていましたが、乗せたのは私です

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

お寺の猫さん
会えてラッキーな猫さん

暑いと外猫さんに会う機会が少なくなります。自分も出歩くことが少なくなる

茶トラ猫さんと木彫り
茶トラ猫さんと木彫り

モデルさん募集に応募いただいた猫さんたちを木彫りで作りました。14ky

キジトラ猫さんブローチ
小さなキジトラ猫さんたちを木彫りで作りました

谷中の展示室gururiでの個展のとき、キジトラ猫さんの木彫りが少ない

木彫りとモデルさん
警戒しつつ木彫り猫をチェックする猫さんたち

14kyo_oさんちの猫さんをモデルに木彫りを作りました。茶トラ猫のぱ

またたびとあくびするふみお
「黒猫感謝の日」の黒猫とまたたび

旅のお土産で、ふみおにまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。

→もっと見る

PAGE TOP ↑