あくびしながら宇宙船猫ベッドから出てくる猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア MYZOO, 六角ハウス
あったかくなってきたので、ふみおは夜ベッドで一緒に寝てくれなくなりました。昨夜はMYZOOの宇宙船猫ベッドで寝ていました。

朝、私の方が先に起きたので、ふみおの寝起きを撮ることが出来ました。
動画
▼Instagram
ふみおはあくびをして、伸びをしながら宇宙船ベッドから出てきました。六角ハウスの上をにおって、口を開けたまま静止して、フレーメン反応をしていました。
あくびしながら起きてきたふみお#黒猫 #文生 #宇宙船ベッド #myzoo #blackcat pic.twitter.com/YOchAcBtMh
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) April 12, 2023
MYZOOのキャットステップは、レイアウトサービスを利用して取り付けました。慎重な性格なので時間はかかりましたが、全部使ってくれているので、設置して良かったです。
レクタングル大
関連記事
-
-
石油ファンヒーターの前でのびのび過ごす猫
私はノートパソコンを使っていて、寒い時期はパソコンラックがある部屋ではなく、石油ファンヒーターがある
-
-
キャットファーストな部屋
先日、旅行のとき、TIM & SAILORのオーナーさんにふみおのお世話をお願いしました。
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を2段ベッドにしました
ブライワックスでこげ茶色にペイントしたイケアの猫ベッドを、2段ベッドにしました。 一文
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でひなたぼっこする子猫
今日も天気が良いので、たまきとふみおは2階の南向きの部屋にいました。 たまきはキャット
-
-
口内ケアを嫌がってIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」に隠れた猫
うちの猫の世話で大変なのは、爪切りと口内ケアとシャンプーです。 くまとたまきは自己主張が激しく、嫌
-
-
カリモク60のKチェアは猫もお気に入り
猫がいると、布張りのソファは置けませんよね。爪とぎに最適なので、ボロボロになりますよね。。。 私も
-
-
押入れのキャリーバッグに入る猫
動物病院に行くときなどに使うキャリーバッグは、10年以上使っています。 ペット用こたつや湯たんぽと
-
-
猫の体調管理ノートは来年もほぼ日手帳の「avec」を使います
猫の健康管理のノートとして、ほぼ日手帳の「avec」を使っています。 来年も同じ手帳を使おうと思い
-
-
カリモク60のKチェアを一緒に使う猫たち
昨日の夜、たまきがカリモク60のKチェアに座っていました。 するとふみおがやってきて、たまきの後ろ
-
-
【DIY】キャットウォークは棚板の配置が重要【動画】
リビングの壁一面を使ったキャットウォークは、今年の4月に自作したものです。 リビングの奥にある半間
レクタングル大
- PREV
- バケツに前足を突っ込んでいた黒猫さん
- NEXT
- キャットウォークで眠るようになった猫







名前:くみん
名前:ふみお