あくびしながら宇宙船猫ベッドから出てくる猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア MYZOO, 六角ハウス
あったかくなってきたので、ふみおは夜ベッドで一緒に寝てくれなくなりました。昨夜はMYZOOの宇宙船猫ベッドで寝ていました。
朝、私の方が先に起きたので、ふみおの寝起きを撮ることが出来ました。
動画
▼Instagram
ふみおはあくびをして、伸びをしながら宇宙船ベッドから出てきました。六角ハウスの上をにおって、口を開けたまま静止して、フレーメン反応をしていました。
あくびしながら起きてきたふみお#黒猫 #文生 #宇宙船ベッド #myzoo #blackcat pic.twitter.com/YOchAcBtMh
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) April 12, 2023
MYZOOのキャットステップは、レイアウトサービスを利用して取り付けました。慎重な性格なので時間はかかりましたが、全部使ってくれているので、設置して良かったです。
レクタングル大
関連記事
-
-
自分の前足を枕にして眠る猫
たまきが2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。 自分
-
-
MYZOOの宇宙船猫ベッドで眠るようになった猫
先週、MYZOOのキャットステップを壁に取り付けました。事前にレイアウトサービスを利用し、商品は買っ
-
-
「ブルーミングスケープ」でアイビーの人工観葉植物を買いました
猫がいると、観葉植物の葉をかじられたり、鉢を倒されたりすることがありますよね。私も以前は観葉植物を部
-
-
STINGRAYでしっぽをふりふりする猫
暑い日が続いていますね。外猫さんは大変だと思います。先日見かけた黒猫さんは、車の下にいました。
-
-
ベッドで湯たんぽに乗る猫
夜寝るときは、陶器の湯たんぽを使っています。 眠る前にベッドの足元に湯たんぽを入れて温
-
-
石油ファンヒーターの前で前足を伸ばして眠る猫
石油ファンヒーターの前で、たまきが寝ていました。 たまきは前足にあごを乗せて寝ることが多いのですが
-
-
【DIY】キャットウォークにBRIWAXで塗装した棚板を取り付けました
部屋の窓際に、DIYでキャットウォークの柱を立てました。 引っ越す前の部屋で使っていた
-
-
箱を引っぱり出してカラーボックスに入る猫
本棚は、カラーボックスを上下に2つ連結して使っています。 昨年はカラーボックスの上で寝ていましたが
-
-
ドアストッパーにダンベルを使っています
猫たちが出入りするために、ドアストッパーを使って、部屋のドアが閉まらないようにしています。リビングや
-
-
キャットタワーのボックスで涼む黒猫
今日は最高気温が29度と高かったので、ふみおはいつも寝ているキャットタワーのハンモックには入らず、ボ
レクタングル大
- PREV
- バケツに前足を突っ込んでいた黒猫さん
- NEXT
- キャットウォークで眠るようになった猫