木彫り猫と一緒に外を眺める子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
先日作った黒猫の木彫りに続き、黒白猫とサビ猫の木彫を作りました。
どちらも、モデルの猫さんはいません。
黒白猫はタキシードっぽい柄にしました。白い靴下を履いています。
目が小さく、胸元同様、口元にもボリュームがあります。
サビ猫は、目力強めです。
もっと毛束感を出したら良かったですね(・・;)
2階のキャットウォークから、3体でニャルソック。
ふみおがやってきました。
黒猫の木彫りには噛みつきましたが、今回は手を出しませんでした。
1段上から、窓の外を見ていました。台風の影響で、あいにくの天気でした。
外を見上げるふみおと木彫り猫。
ふみおの鼻は高いんですよね。外国猫の血が入っているのではないかと思っています。
ニャルソックを終え、キャットウォークでくつろぐふみお。
後ろから見ても可愛いです。やんちゃですけど(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
白黒猫さんを木彫りで作りました
白黒猫さんを木彫りで作りました。右側に首をかしげています。鼻に模様があり、しっぽが黒いです。 モデ
-
-
2匹の木彫り猫のご感想
アメリカに住む猫さんたちを木彫りで作りました。Jさんちのルージュちゃんとマロくんです。
-
-
猫の写真からオーダーメイドでTシャツを作ってもらいました
7年ほど前に、彼が大阪に長期出張をしていました。 私が遊びに行ったとき、個性的なお店が多い中崎町に
-
-
木彫り猫にふみふみされる猫
ふみおと一緒に木彫り猫の写真を撮りました。 頭と目が大きな木彫り猫タミィのときはパンチ
-
-
目をつぶるカバを木彫りで作りました
カバの子どもを木彫りで作りました。カバヲは彼(=パートナー)がモデルです。 モデルはパ
-
-
「どうぶつゆうびん局へようこそ!-はしもとみおの木彫の世界-」の猫さんたち
東京スカイツリータウン・ソラマチ9Fの郵政博物館で昨日まで開催されていた「どうぶつゆうびん局へようこ
-
-
12色の色鉛筆でふかふかの毛並みを再現(ΦωΦ)♪「あなたもできるプロの塗り方で猫のぬりえ」
木彫り猫を作っていますが、柄によっては色塗りを失敗して、やり直すこともあります。 木彫りの場合
-
-
ポップアップストアのお知らせハガキ
もう7月ですね。なぜか6月は5月だと勘違いして過ごしていました。。。そして、4月から6月にかけては「
-
-
バンナイリョウジ個展「小さな木彫りのねこ4」を見に行きました
昨日は、赤坂のギャラリーカフェ「ジャローナ」に行ってきました。 バンナイリョウジさんの
-
-
白猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました
マグネットをふたつ作りました。材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り