木彫りのキジトラ猫さんと黒白猫さん
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
先日、バンナイリョウジさんの個展を見に行ったときに見た木彫り猫を真似て、作ってみました。

バンナイリョウジさんの模刻
ポーズは同じで、茶トラ猫さんの柄は変えました。黒白猫さんとキジトラ猫さんです。
一応、バンナイさんの模刻ですが、顔は全然違います。

キジトラ猫さんは右の前足を前に出しています。

キジトラ猫さんの縞模様は、バンナイさんの描き方を真似ました。

材料はヒノキ、着色はアクリル絵具です。

たまきと木彫り猫
たまきと木彫り猫の写真を撮りました。

バンナイさんの木彫り猫もサイズが前より小さくなっていますが、いつものサイズよりも小さめに作りました。

黒白猫さんは、お腹や足先が白いです。

回る木彫り猫
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
木彫り猫作りました
顔は全然違いますが、一応バンナイリョウジさんの模刻です#黒白猫 #キジトラ猫 #木彫り猫 #サンワダイレクト #回転台 #woodcarving #woodencat #blackwhitecat #tabbycat pic.twitter.com/jcjSHki2Y3
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) October 15, 2020
レクタングル大
関連記事
-
-
養源寺マルシェに出店しました
お寺でのマルシェに興味があり、養源寺マルシェに出店しました。 昨日の開催予定でしたが、雨のため翌日
-
-
サビ猫さんを木彫りで作りました
木彫りでサビ猫さんを作りました。モデルはいません。 やや下向きで、エジプト座りをしています。
-
-
寝そべる白黒猫さんを木彫りで作りました
新年最初の木彫り猫は、牛柄の白黒猫さんです。 ふみおをモデルに作った木彫り猫と同じで、
-
-
たまきがモデルの茶トラ白猫を木彫りで作りました
たまきをモデルに二本足で立つ木彫り猫を作りました。 リアルなたまきもデフォルメしたたまきもいくつか
-
-
水性ウレタンニスで木彫り猫の目をキラキラに
彫刻教室では、完成した作品の目にガラスコーティングをして、ピカピカにしていました。2液を混ぜて塗布す
-
-
木彫り猫の顔を作る練習
私が最初に作った木彫りの猫は、たまきがモデルでした。 バンナイリョウジさんの小さな木彫
-
-
祈るクマさんを木彫りで作りました
手を合わせるクマさんを木彫りで作りました。 少し前に作った大きな熊(高さは25.5cm
-
-
うちの猫をモデルに2本足で立つ木彫り猫を作りました
2本足で立つたまきとふみおの木彫り猫を、彫刻教室で作りました。 >>>リアル系の猫2体も同時に
-
-
ふり向く猫さんを木彫りで作りました
ふりむくキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 サイズは耳までの高さ
-
-
木彫りのはじまりは落書きから
もう6月ですね!早いです。ふみおは夜、寝室のバリバリボウルで寝ますが、朝はなぜかベッドに乗ります。今
レクタングル大
- PREV
- 道路の真ん中で香箱座りしていた猫さん
- NEXT
- キャットウォークにあごを乗せてひなたぼっこする猫






名前:くみん
名前:ふみお