舌を出した白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
白猫さんを木彫りで作りました。目をつぶって、舌を出しています。モデルはいません。

ヒノキの木片に絵を描いて糸ノコでカットし、彫刻刀で削りました。

彩色はアクリル絵の具を使っています。彫刻教室で習ったやり方で、下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。薄塗りなので、木目が透けて見えます。

耳がカットされたサクラ猫さんです。
しっぽは長く、体に巻きつけるようにしました。

サンワダイレクトのターンテーブルに乗せて、動画を撮りました。
白猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #白猫 #サンワダイレクト #回転台 #woodcarving #woodencat #whitecat pic.twitter.com/P5lvD34qSr
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) August 8, 2020
ベッドで寝ていたたまきと一緒に写真を撮りました。

レクタングル大
関連記事
-
-
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ
9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークショップを開催します
-
-
ピンクのしま模様の猫さんを木彫りで作りました
ピンクのしま模様の猫さんを木彫りで作りました 左右の目の色が違うオッドアイです。 材
-
-
うちの猫をモデルに木彫り猫を作りました〜その2〜
茶トラ白猫のたまきと黒猫のふみおの木彫り猫を作りました。 ふみおの木彫り猫をなめるたま
-
-
小さな木彫りの猫 バンナイリョウジ個展「猫が待っているので帰ります」を見に行きました
木彫り猫作家のバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 「猫が待っているので帰ります」は、
-
-
持ち上げる白猫さんを木彫りで作りました
前に作った持ち上げる白猫さんと同じポーズの木彫り猫を作りました。二本足で立ち、両手を上にあげています
-
-
個性的な模様の白黒猫さんを木彫りで作りました
モデルさん募集に応募いただいた猫さんを木彫りで作りました。 個性的な模様の白黒猫さんは
-
-
アビシニアンを初めて木彫りで作りました
アビシニアンの木彫り猫を初めて作りました。 参考にさせていただいたのは、TIM & S
-
-
キジトラ猫さんと黒猫さんの姉妹を木彫りで作りました〜その2〜
キジトラ猫さんと黒猫さん姉妹の木彫り猫をオーダーいただき、作りました。 モデルは、くろ
-
-
とび三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 白が多いとび三毛さんで






名前:くみん
名前:ふみお