舌を出した白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
白猫さんを木彫りで作りました。目をつぶって、舌を出しています。モデルはいません。

ヒノキの木片に絵を描いて糸ノコでカットし、彫刻刀で削りました。

彩色はアクリル絵の具を使っています。彫刻教室で習ったやり方で、下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。薄塗りなので、木目が透けて見えます。

耳がカットされたサクラ猫さんです。
しっぽは長く、体に巻きつけるようにしました。

サンワダイレクトのターンテーブルに乗せて、動画を撮りました。
白猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #白猫 #サンワダイレクト #回転台 #woodcarving #woodencat #whitecat pic.twitter.com/P5lvD34qSr
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) August 8, 2020
ベッドで寝ていたたまきと一緒に写真を撮りました。

レクタングル大
関連記事
-
-
サンワダイレクトのターンテーブルと木彫り猫
お彫刻教室の先生から、作品を見るときに「フィギュアの回転台があるといい」と聞いていました。 先
-
-
くまとたまきの木彫り猫を作りました
黒猫のくまと茶トラ白猫のたまきをモデルに、木彫り猫を作りました。 ヒノキで作った2匹のネコ
-
-
グレー白猫さんを木彫りで作りました
グレー白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいませんが、前に見かけた猫さんの模様を参考にしました。
-
-
愛らしい茶トラ猫さんをモデルに木彫り猫を作りました
三毛猫のみーちゃんと一緒に、茶トラ猫のトラちゃんの木彫り猫も作りました。 >>>美人の三毛猫さ
-
-
アシメトリーな柄が可愛いキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
キジトラ白猫さんを木彫りで作りました。 材料はヒノキ、着色はアクリル絵具です。下地にいろんな色を使
-
-
3匹の木彫り猫のご感想
アメリカに住む3匹の猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 >>>黒白猫さんの木彫り
-
-
木彫りのはじまりは落書きから
もう6月ですね!早いです。ふみおは夜、寝室のバリバリボウルで寝ますが、朝はなぜかベッドに乗ります。今
-
-
めんどくさいと言わなくなりました
めんどくさがりですが、木彫りは面倒くさいと思ったことがないと気づきました。 (お恥ずかしながら、派
-
-
3匹の猫さんを木彫りで作りました
3匹の猫さんたちをモデルに、オーダーで木彫り猫を作りました。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具です
-
-
使い勝手が良い♪セリアの「ディスプレイバー ウッドピン」
木彫りを展示するとき、展示会場の備品を使わせていただくことも多いですが、自分でも用意しています。






名前:くみん
名前:ふみお