持ち上げる白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
前に作った持ち上げる白猫さんと同じポーズの木彫り猫を作りました。二本足で立ち、両手を上にあげています。
今回は左右の目の色が違うオッドアイの白猫さんにしました。台座も付けました。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。そのあと全体に銀色を塗り、白を塗りました。黒目はこげ茶→黒を重ねました。
しっぽは短いです。
木取りの時点でデッサンが狂っていたので、今度から気をつけようと思います。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
わざと斜視にしました。たまたま下書きが斜視気味だったし、彫刻教室の先生が斜視気味の目の木彫りを作っていたのを思い出したのもあります。
両手を上に上げているオッドアイの白猫さんを作りました#木彫り猫 #白猫 #オッドアイ白猫 #くみん #woodcarving #woodsculpture #whitecat #oddeyedcat #kumineco pic.twitter.com/xoJCeOo14k
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) November 10, 2022
引っ越してから、写真や動画を撮る場所が定まりません。。。どこで撮るのが良いか試行錯誤中です。
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫り猫をまず100個作ります
何年も前から木彫り猫を作っているのに、真面目に毎日作るようになったのは、ここ数ヶ月です。 彫刻
-
-
とび三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 白が多いとび三毛さんで
-
-
あくびする黒白猫さんを木彫りで作りました
大きく口を開けて、あくびをする猫さんを木彫りで作りました。 あくびをする木彫り猫を作ったのは初めて
-
-
シャムトラとオレンジシャムの木彫り猫を送りました
先日、Instagramでフォローしている猫さんの木彫りを作りました。 シャムトラのPucca
-
-
しっぽが短い三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 正面から見ると、茶トラ白猫さんのようですが、
-
-
ブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫りを作成しました。 前に作った黒白猫さんのように、気をつけの立ちポーズで台
-
-
彫刻刀の研磨機「ミニハイスケアーBOXセット」を使ってみました【レビュー】
彫刻刀を自分で研ぐと、かえって切れなくなったので、研磨機を買いました。 飛び散り防止にBOXが
-
-
たまきがモデルの茶トラ白猫を木彫りで作りました
たまきをモデルに二本足で立つ木彫り猫を作りました。 リアルなたまきもデフォルメしたたまきもいくつか
-
-
白猫の招き猫を木彫りで作りました
招き猫のポーズの白猫さんを木彫りで作りました。 前足の肉球は彫りました。 長いしっぽ
-
-
王冠をかぶる黒猫を木彫りで作りました
二本足で立つ黒猫を木彫りで作りました。うちの黒猫くまがモデルです。 やっと最近になって
レクタングル大
- PREV
- 【三ノ輪】喫茶店「白鳥」の可愛い猫さん
- NEXT
- かーちゃんとオレ