持ち上げる猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
2本足で立ち、両手を上げている白猫さんを木彫りで作りました。

物を乗せることができます。持ち上げているのは、猫さんの裏側のマグネットです。

材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。

お腹はぽっちゃりめ、足は太めに作りました。

しっぽと足の3点で立っています。

サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
持ち上げる猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #白猫 #くみん #woodcarving #woodsculpture #whitecat #kumineco pic.twitter.com/G7Gk1gMS0y
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) September 16, 2022
レクタングル大
関連記事
-
-
【赤羽】道刃物工業の彫刻刀のお店「カービー」に行ってきました
ヒノキを彫刻刀で彫って猫を作っていますが、彫りあとが汚いのと、頭に穴が開くことがあり、気になっていま
-
-
目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~で木彫り猫を見ました
目黒雅叙園の百段階段で行われている「福ねこat百段階段」展を見に行きました。 百段階段の頂上特
-
-
歩く木彫り猫さんたち
歩く木彫り猫を4体作りました。 黒猫さんと茶トラ白猫さんは正面を向いて歩いています。
-
-
谷中の木彫り猫「くみん」展 ~Shall We Cats?~
谷中の「TIM & SAILOR」さんでの個展のDMができました。ふみおは眠そうでした。
-
-
「にゃんたま」がある木彫り猫を作っています
月に2回通っている彫刻教室でも、猫を作っています。 足を上げて毛づくろいする猫さん 大好きな
-
-
猫の車掌さんを木彫りで作りました
夜型の私は珍しく早起きし、午前中に着色をし、午後からは東京ドームで野球を観ました。カープが勝ちました
-
-
道刃物工業の「EZ(イージー)ケアー」を買いました
クロミヤアイさんの個展に行った時に、彫刻刀のお手入れについて話しました。 ふたりとも道
-
-
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ
9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークショップを開催します
-
-
かっこいい茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
3匹の猫さんをモデルに、オーダー木彫り猫を作りました。 茶トラ白猫のオスのトチローさん
レクタングル大
- PREV
- 猫さんの裏側のマグネットを木彫りで作りました
- NEXT
- あくびするキジトラ猫さんを木彫りで作りました






名前:くみん
名前:ふみお