見上げるキジトラ猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
見上げるキジトラ猫さんの木彫り猫を作りました。しっぽの高さが10.5cmのキジトラ猫さんです。モデルはいません。スリムな猫さんを作りたくて作りました。
しっぽをピンと上げています。
オーダー以外の猫の柄は、何猫さんにするか決めずに彫って、着色する直前に柄を決めることが多いです。
にゃんたまがある場合は、にゃんたまの色から模様を決めています。個人的には、中央が黒いキジトラ猫さんの模様が好きです。
着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い薄く塗り重ねたあと、全体に金色を塗ってから模様を描きました。
久しぶりにクスノキを使いました。削るたびに樟脳と同じ良い香りがします。
いつも使っているシナは木目がまっすぐですが、クスノキは木目がいろいろなのと、シナより固いです。
四つ足のポーズですが、初めて台付きで作りました。台があると万力に挟んで固定できるので、ノミを使うのが楽です。足の間をくりぬき、ある程度彫ってから台を切り離しました。
キジトラ猫さんにしたのは、にゃんたまの模様の他に、個展で展示する木彫り猫をチェックしていて、キジトラ猫さんが少ないことに気づいたからです。キジトラ白猫さんは数体ありますが、キジトラ猫さんがいないことに気づいてびっくりしました。定期的に作っているつもりでいました(^_^;)
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
▼YouTube
kumineco個展「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち」は10/5からです。よろしくお願いいたします。
レクタングル大
関連記事
-
-
オスのキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
キジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 頭と体に少しし
-
-
アビシニアンを木彫りで作りました
アビシニアンの木彫り猫を作りました。小顔で耳が大きく、体がほっそりしている猫さんをイメージして作りま
-
-
見上げる白黒猫さんを木彫りで作りました
見上げる白黒猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 頭と鼻の下、背中に模様があります。
-
-
GINZA TANAKA「はしもとみお彫刻展-かたちの向こうにあるもの-」を見ました
日曜日に銀座へ行き、はしもとみおさんの木彫りの動物たちを見ました。 木彫りと象鯨彫刻家具とのコ
-
-
雲の台座を木彫りで作りました
木彫りを作っていると、端材がたくさん出ます。何かに使えるかもと思うし、捨てるのがもったいなくて、取っ
-
-
くまがモデルの黒猫を木彫りで作りました
くまをモデルに木彫り猫を作りました。くまは目が丸くて大きかったです。ふみおもイケメンですが、くまはジ
-
-
青い首輪の三毛猫さんを木彫りで作りました
小さい頃ミミちゃんという三毛猫を飼っていたのもあって、三毛猫さんも好きです。 ふっくらした三毛猫さ
-
-
王冠をかぶる黒猫を木彫りで作りました
二本足で立つ黒猫を木彫りで作りました。うちの黒猫くまがモデルです。 やっと最近になって
-
-
舌を出した三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 シナの木取りを失敗 小さい頃にミミちゃん
-
-
木彫り猫と一緒に外を眺める子猫
先日作った黒猫の木彫りに続き、黒白猫とサビ猫の木彫を作りました。 どちらも、モデルの猫