宿木カフェの長毛猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
長毛猫さんを木彫りで作りました。
モデルは谷中にある「宿木カフェ&レストラン」のステッラさんです。
先日レンタルボックスの納品でお邪魔したときは、サマーカットで毛が短くなっていました。
宿木カフェの猫さんはソルテさん、アマミさんに続いて3体目です。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使って薄く塗り重ねたあと、模様を塗りました。顔や足など濃い色の部分は金色を塗ってから焦げ茶(部分的には黒も)を重ねました。
長いしっぽは別材で作り、接着しました。
後ろはこんな感じ。
長毛猫さんの毛のふわふわ感を出すのに、毛彫りをしたり、しなかったりしています。その猫さんの毛質に合わせて表現を変えています。ステッラさんはまっすぐの毛が多いので、縦のラインを強調してみました。
写真を撮り忘れましたが、足先は白く肉球はピンクです。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
宿木カフェの猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #長毛猫 #くみん #woodcarving #woodsculpture #kumineco pic.twitter.com/NxXBGpI134
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) August 16, 2023
可愛い猫さんを作らせていただき、ありがとうございました。
レクタングル大
関連記事
-
-
Tシャツを着たマヌルネコさんを木彫りで作りました
二本足で立つマヌルネコさんを木彫りで作りました。気をつけのポーズで、Tシャツを着ています。
-
-
白黒の子猫を木彫りで作りました
白黒猫の子猫を木彫りで作りました。 これもしばらく放置していたのですが、せっかく作ったので着色
-
-
キジトラ猫さんの木彫り猫を作りました
木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた、キジトラ猫さんの木彫りを作りました。 モデ
-
-
シャム猫さんを木彫りで作りました
先月のイベントのときに彫っていた木彫り猫を仕上げました。モデルはいません。 着色するときに何猫さん
-
-
ブルークリームのスコティッシュフォールドさんを木彫りで作りました
オーダー木彫り猫で、長毛猫さんを作りました。モデルはゆきんこ(@love_nyanko)さんちのはな
-
-
白黒猫さんの王子を木彫りで作りました
二本足で立つ木彫り猫を作りました。耳や鼻、頭に黒い模様がある白黒猫さんです。 材料はシナ、着色はア
-
-
かっこいい茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
3匹の猫さんをモデルに、オーダー木彫り猫を作りました。 茶トラ白猫のオスのトチローさん
-
-
はしもとみおさんの「はじめての木彫りどうぶつ手習い帖」を買いました
以前から木彫りに興味があります。手のひらサイズの木彫りの猫をギャラリーで見たことから、自分でも猫を彫
-
-
木彫り猫にふみふみされる猫
ふみおと一緒に木彫り猫の写真を撮りました。 頭と目が大きな木彫り猫タミィのときはパンチ
-
-
緑色の目の黒猫さんを木彫りで作りました
緑色の目の黒猫さんの木彫り猫を作りました。 ワイルドな風貌です。上を見ています。
レクタングル大
- PREV
- 久しぶりのアクリル画
- NEXT
- 「黒猫感謝の日」とニャルソック