白黒の子猫を木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
白黒猫の子猫を木彫りで作りました。
これもしばらく放置していたのですが、せっかく作ったので着色して仕上げました。
モデルはいませんが、柄の参考にしたのは、以前見かけた白黒猫さんです。白黒猫さん、大好きなんです。
ヒノキの端材をアクリル絵具で着色
頭としっぽと背中に黒ブチがあります。鼻が黒く、口元にもポツンとブチがあります。
前足とお腹の空間を作ってしまったので、内側の彫りが粗いです。次からはキレイに彫りたいです。
着色はお彫刻教室のやり方で、アクリル絵具で下地に色んな色を使って薄く塗り重ねました。
上から見るとこんな感じです。
たまきと一緒に記念撮影
たまきと一緒に写真を撮りました。たまきがいるのは石油ファンヒーターの上です。触ると温かいです。
たまきは家の中で1番暖かいところを知っているので、さすがだなと思います。ふみおも乗ってこないですし、落ち着ける場所です。
石油ファンヒーターの上に乗っているときのたまきの前足が、特に可愛いです♪
レクタングル大
関連記事
-
-
保護猫カフェの三毛猫さんを木彫りで作りました
黒白猫のどらみちゃんに続いて、三毛猫のさよりちゃんの木彫り猫を作りました。2匹とも、保護猫カフェ「B
-
-
木彫りのペンギンも作っています
日曜日は、上野公園の国立科学博物館で行われている特別展「鳥」にも行きました。 ペンギン
-
-
グレー白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つグレー白猫さんを木彫りで作りました。 アシメトリーなハチワレ模様の猫さんです。
-
-
道刃物工業に彫刻刀の研ぎ直しをお願いしました
平刀が好きでよく使っています。彫刻刀を研ぐのが下手で、自分で研ぐとかえって切れなくなるのですが、なん
-
-
【赤坂ジャローナ】加藤智子さんの作品展「CATS ~愛すべき手強い奴ら~」を見ました
赤坂のカフェと貸ギャラリーのお店「ジャローナ」で4/23〜27まで開催中の作品展を見に行きました。
-
-
お魚くわえた黒猫さんを木彫りで作りました
先月個展を開いた「カフカの猫」に、 simabossnekoさんの写真が飾ってありました。以前、写真
-
-
東急にゃんずの「猫毛フェルトの指人形」を作るワークショップに参加しました
3/19に東急ハンズ新宿店で行われたワークショップ「【猫の隠れ家工房】猫毛フェルトの指人形」に参加し
-
-
木彫りの難しいところ
バンナイリョウジさんの木彫り猫を見て、自分も作りたいと思って、作り始めました。怠け者なので、真面目に
-
-
クリスマス仕様の木彫り猫たち
昨日は朝倉彫塑館へ行き、スタンプを押してもらいました。 「ワンダフル猫ライフ 朝倉文夫
-
-
威嚇する黒白猫さんを木彫りで作りました
威嚇する黒白猫さんを木彫りで作りました。いわゆる「やんのかステップ」は、初めて作りました。目が丸いの
レクタングル大
- PREV
- 【浅草】ギャラリーエフの看板猫さんと「元祖ふとねこ堂 逸品展」
- NEXT
- 神社のカッコいい黒猫さん