【浅草】ギャラリーエフの看板猫さんと「元祖ふとねこ堂 逸品展」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
看板猫さんがいる浅草のギャラリーへ行って来ました。
クロスバイクを隅田公園の駐輪場に停めて、歩いていきました。
12時からオープンですが早めに着いたため、カフェでお茶しました。
入り口すぐのところに、黒白猫のすずのすけくんが座っていました。
香箱を組んでいます。
とてもおとなしく人に慣れていて、近づいても動じません。
ヒゲが長いです。
爪とぎをにおっていました。キレイな首輪をしています。
12時から「元祖ふとねこ堂 逸品展」を見ました。写真は遠景のみOKでした。
ギャラリーがまた素敵なんです。江戸時代に建てられた土蔵をアーティストたちが再生したアートスペースとなっています。
元祖ふとねこ堂さんの作品は、目黒の雅叙園や谷中のギャラリー猫町などで見たことがあります。彼は「花猫札」を買いましたが、まだ使ったことがありません。
彼は切れ長の目が気に入ったそうです。
どれも愛らしくて素晴らしかったんですが、「福あつめ」という黒猫さんの絵や「大漁豊作」というサビ猫さんの絵が気に入りました。
このあとランチも食べましたが、美味しかったです。
また行きたいお店です。
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫りのサバトラ白猫さんを作りました
茶トラ白猫さんとセットで作ったサバトラ白猫さんを仕上げました。 写真で伝わるか分かりま
-
-
彫刻教室で作っている木彫り猫にしっぽが付きました
彫刻教室でも猫を作っています。月に2回通っています。 たまきとふみおをモデルにした2体と、
-
-
彫刻教室で作っている木彫り猫が完成しました
彫刻教室でも小さなサイズの木彫り猫を作っています。 先日、着色が終わり、完成しました。4体を同時に
-
-
目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~で木彫り猫を見ました
目黒雅叙園の百段階段で行われている「福ねこat百段階段」展を見に行きました。 百段階段の頂上特
-
-
黒猫の木彫りで遊ぶ黒猫の子猫
木彫り猫を作りました。しっぽが長い黒猫です。 モデルはいません。 このポーズは「
-
-
朝倉彫塑館「アトリエの朝倉文夫」
年間パスポートを持っている朝倉彫塑館の「アトリエの朝倉文夫」を観てきました。 生前に撮
-
-
「ねこフェスin石神井公園2016」のスタンプラリーに参加しました
東京都練馬区石神井公園で開催中の「ねこフェスin石神井公園2016」のスタンプラリーに、彼とふたりで
-
-
「黒き猫」にそっくりな猫
東京国立近代美術館70周年記念展「重要文化財の秘密」に行ってきました。黒き猫が目当てで彼(=パートナ
-
-
木彫りで黒白猫さんと白黒猫さんを作りました
黒白猫さんと白黒猫さんの木彫りを作りました。 作ったあと、何猫さんにしようと迷って、Instagr
-
-
松坂屋上野店「隙あらば猫 町田尚子絵本原画展」
もう10月ですね。個展が近づいてきました。初めてだし不安もありますが、考えてもしょうがないし、たくさ
レクタングル大
- PREV
- 茶畑の黒白猫さんたち
- NEXT
- 白黒の子猫を木彫りで作りました