Tシャツを着たマヌルネコさんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
二本足で立つマヌルネコさんを木彫りで作りました。気をつけのポーズで、Tシャツを着ています。

8/7からの個展のDMの木彫りにTシャツを描いて着せてもらったので、ブローチとマヌルネコさんにTシャツを着てもらいました。

高さ9.8cmです。先日作ったマヌルネコは高さ11cmです。見比べずに作ったので、こんなに大きさが違うと思いませんでした。

材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。いろんな色を使って下地を作ったあと、全体に金色を塗ってから模様を描きました。黒い部分はこげ茶を塗ってから、黒を重ねました。

しっぽは別材で作成し、接着しました。

マヌルネコさんの毛色はグレーとベージュが合わさって、微妙な色合いが難しいです。

裏側には黒い肉球を描きました。

サンワダイレクトのターンテーブルに木彫りを乗せて、動画を撮りました。
▼YouTube
レクタングル大
関連記事
-
-
キジトラ猫さんに生まれ変わった木彫り猫
前にピンクのしま模様の猫さんを木彫りで作りましたが、普通のキジトラ猫さんに塗り直しました。 ピ
-
-
白黒猫さんの木彫りを作りました
作家の村上春樹さんが、書き上がった作品を最初に読むのは奥様だと書かれていたのを読んだことがあります。
-
-
第2回「木彫りのブローチ作りワークショップ」を開催しました
国分寺のカフェスローギャラリーで個展を開催中です。 3日目の今日は午後にワークショップを開催しまし
-
-
マンチカンの長毛猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫り猫が完成しました。 モデルはケイ(@keeko.15)さんちのひまわりち
-
-
スコ座りをする長毛猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた長毛猫さんの木彫りが完成しました。 スコ座りでとのご依頼でした。スコ座りの猫さ
-
-
「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝アート~」で、はしもとみおさんの木彫り猫を見ました
5/13まで目黒のホテル雅叙園東京で開催中の「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国
-
-
宿木カフェの長毛猫さんを木彫りで作りました
長毛猫さんを木彫りで作りました。 モデルは谷中にある「宿木カフェ&レストラン」のステッラさんで
-
-
お尻を高く上げる三毛猫さんを木彫りで作りました
お尻を高く上げた木彫り猫を作りました。三毛猫さんです。 材料はシナ、着色はアクリル絵の
-
-
水性ウレタンニスで木彫り猫の目をキラキラに
彫刻教室では、完成した作品の目にガラスコーティングをして、ピカピカにしていました。2液を混ぜて塗布す
-
-
木彫りワークショップの準備
ブローチやマグネット用の木を用意しました。バンドソーを使ってシナ材をカットしました。 前から何
レクタングル大
- PREV
- 暑くても食欲は変わらない猫
- NEXT
- おちょぼ口の茶トラ猫さんを木彫りで作りました






名前:くみん
名前:ふみお