*

黒サビ猫さんを木彫りで作りました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : くみん, 木彫り ,

サビ猫さんを木彫りで作りました。黒が多い黒サビ猫さんです。

サビ猫木彫り猫

これも材料はヒノキですが、頭と体のふたつの木片を、ダボと接着剤でくっつけてあります。境目はパテで埋めました。

サビ猫木彫り猫

前にもサビ猫さんを作ったことがありますが、うまく着色できませんでした。サビ猫さんに見えると良いなと思います。

サビ猫木彫り猫

しっぽは短めですが、体と一体化しています。

サビ猫木彫り猫

サンワダイレクトのターンテーブルに乗せて動画を撮りました。
▼Instagram

▼Twitter

今回は4体を一緒に着色しました。いつもダメ出しをしてくれる彼にまとめて見せたところ、「上手くなった」と言いましたが、「サボると、取り戻すのに時間がかかるってことだな」とも言われました。

ふみおと木彫り猫

たしかに、一時期サボっていたので反論ができません。。。その分これからは真面目にやろうと思っています。

レクタングル大

関連記事

キジトラ白猫さん木彫り猫

キジトラ白猫さんを木彫りで作りました

マズルと口に模様があるキジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました。 モデルはいませんが、何

記事を読む

サビ猫さん木彫り猫

赤い首輪のサビ猫さんを木彫りで作りました

サビ猫さんを木彫りで作りました。高さ10cmの手のひらサイズです。 昨年のうちにオーダ

記事を読む

パンチする黒白猫の木彫り

パンチする黒白猫さんを木彫りで作りました

彫刻教室で作っていた木彫り猫を仕上げました。教室には年末まで通っていたのですが、完成していませんでし

記事を読む

切った指先

彫刻刀で指を切った時の密かな楽しみ

小さな木彫り猫作家のバンナイリョウジさんによると、刃物を使うから木彫りをやる人は少ないそうです。

記事を読む

木彫り猫と猫さん

木彫り猫にスリスリする猫さんたち

昨年9月から木彫りの仕上げに「天然素材100% 蜜蝋ワックス BEEWAX」を塗るようになりました。

記事を読む

三毛猫さん木彫り

バンナイリョウジ個展「小さな木彫りのねこ4」を見に行きました

昨日は、赤坂のギャラリーカフェ「ジャローナ」に行ってきました。 バンナイリョウジさんの

記事を読む

歩く猫さん木彫り猫

歩く木彫り猫さんたち

歩く木彫り猫を4体作りました。 黒猫さんと茶トラ白猫さんは正面を向いて歩いています。

記事を読む

木彫り黒猫

三角の目の黒猫さんを木彫りで作りました

木彫りの黒猫を作りました。 色塗りに苦労して、最終的に黒にしました(・・;) 着

記事を読む

くま黒猫木彫り

木彫りの黒猫を作りました

くまをモデルに、黒猫の木彫りを作りました。 たまきをモデルにした茶トラ白猫の木彫りは何

記事を読む

三毛猫木彫り猫タミィ

オーバーオールを着た三毛猫の木彫りを作りました

2本足で立つ木彫り猫を作りました。 頭と目が大きな三毛猫タミィの木彫り猫です。タミィはシリーズでい

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

kumineco個展gururi
kumineco個展 「くみんの木彫り猫 〜No Cats, No Life〜」終了しました

8/7から今日まで開催した個展が無事に終了しました。 kuminec

kumineco個展gururi
猫談義も楽しい♪ kumineco個展3日目

今朝起きたとき、ふみおは台所にいました。壁に向かって寝そべっていました

ふみお
「世界猫の日」とkumineco個展2日目

今日は世界猫の日ですね(ΦωΦ)♪ 毎日猫の日なんですが、今朝のふみ

kumineco個展gururi
kumineco個展 「くみんの木彫り猫 〜No Cats, No Life〜」始まりました

今日から谷中のへび道にある展示室gururiで、個展が始まりました。

展示室gururi
【谷中】明日から展示室gururiで個展が始まります

明日から始まるkumineco個展「くみんの木彫り猫 〜No Cats

→もっと見る

  • 2025年8月
    « 7月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑