黒サビ猫さんを木彫りで作りました
サビ猫さんを木彫りで作りました。黒が多い黒サビ猫さんです。
これも材料はヒノキですが、頭と体のふたつの木片を、ダボと接着剤でくっつけてあります。境目はパテで埋めました。
前にもサビ猫さんを作ったことがありますが、うまく着色できませんでした。サビ猫さんに見えると良いなと思います。
しっぽは短めですが、体と一体化しています。
サンワダイレクトのターンテーブルに乗せて動画を撮りました。
▼Instagram
黒サビ猫さんを木彫りで作りました#サビ猫 #木彫り猫 #サンワダイレクト #回転台 #woodcarving #woodencat #tortoiseshellcat pic.twitter.com/WZ37esZCyW
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) July 21, 2020
今回は4体を一緒に着色しました。いつもダメ出しをしてくれる彼にまとめて見せたところ、「上手くなった」と言いましたが、「サボると、取り戻すのに時間がかかるってことだな」とも言われました。
たしかに、一時期サボっていたので反論ができません。。。その分これからは真面目にやろうと思っています。
レクタングル大
関連記事
-
-
彫刻教室で作っている木彫り猫のしっぽを接着しパテで埋めました
月2回通っているお彫刻教室でも、猫の木彫りを作っています。先月末、着色の準備に入りました。 >
-
-
【上野】「宗意刃物店」で彫刻刀を買いました
彫刻教室の先生がおすすめされていたお店で、彫刻刀を買いました。 宗意刃物店は、明治8年創業の上
-
-
入間市の工務店のキジトラ猫「名無しちゃん」と木彫り猫
入間市にある工務店で、エサをもらっているキジトラ猫さんがいます。 とても警戒心が強い猫
-
-
美人の三毛猫さんをモデルに木彫り猫を作りました
Instagramで見かけた猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 三毛猫のみーちゃんと茶トラ猫
-
-
サビ猫さんを木彫りで作りました
座っているサビ猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵の具で着
-
-
【月命日】くまとたまきの木彫り猫を作りました
3/6からの写真展に飾ろうと、くまとたまきの木彫り猫を作りました。 >>>ジャローナの
-
-
道刃物工業の荒砥石「ダイヤケアー」をチェックする黒猫
彫刻刀を使って木彫り猫を作っています。 使っていると切れ味が悪くなるので、彫刻刀のお手
-
-
見上げる猫さんを木彫りで作りました
木彫り猫を作りました。一応グレーの猫さんのつもりなんですが、こげ茶色が強いです(・_・;
-
-
木彫りのサバトラ白猫さんを作りました
茶トラ白猫さんとセットで作ったサバトラ白猫さんを仕上げました。 写真で伝わるか分かりま
-
-
「にゃんクリエイターズ2022の秋」が終了しました
「にゃんクリエイターズ®︎2022の秋」の最終日は、晴天でした。 昨日に続き、空き時間には木彫
レクタングル大
- PREV
- カタカナで書くとゲシュタルト崩壊する名前
- NEXT
- キャットタワーのボックスを覗く猫