キャットタワーのボックスを覗く猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア ハンモック猫, 猫タワー
今朝、手作りごはんを食べたあと、たまきがキャットタワーのボックスに入っていました。いつもは2階に行くので、珍しいです。
ふみおが、ボックスに入ったたまきを見上げていました。

「なにしてんの?」と言うように、ボックスを覗くふみお。後頭部が可愛いです。

たまきとふみおは性格が正反対なので、けっこう相性は良いと思います。ふみおが甘えん坊なので、たまきの近くに行くことが多いです。

「アタシ寝るところなの」と、怪訝な表情のたまき。

ボックスの中は狭くて暗くて、猫さんにとっては快適な場所ですよね♪
そのあと、ふみおもハンモックに入って、足としっぽを出して寝ていました。

ふみおはよく足やしっぽがハンモックから出ているので、私の彼に「はみ出し王子」と言われています。

レクタングル大
関連記事
-
-
ヒノキの風呂のフタを使っています【レビュー】
ヒノキの風呂ふたを買ったので、半身浴の時に使い始めました。 ヒノキの風呂のふたは、70×20セ
-
-
カリモク60「Kチェア1シーター スタンダードブラック」と同化する黒猫の子猫
リビングで「カリモク60 Kチェア1シーター」のスタンダードブラックを2台、 オットマ
-
-
「ぺットの夢こたつ」を出したらすぐに入った猫
たまきがエサを食べたあと、私の膝の上に乗りました。ふみおもあとからやって来て、部屋着を引っかいたあと
-
-
キャットタワーのボックスの順番待ちをする黒猫
今朝、キャットタワーのボックスにたまきが入っていました。 キャッツデポで買った猫タワーは、ハンモッ
-
-
2階のキャットウォークの下で寝る子猫
月2回土曜日に彫刻教室に通っています。 今日は教室がない土曜日だったので、猫たちがいる2階の部屋で
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で一緒に眠る先住猫と子猫
たまきとふみおがひなたぼっこをする2階の部屋は、私の作業部屋でもあります。 昨日も木彫り猫の着
-
-
キャットウォークを愛用する猫たち
今朝、たまきとふみおはキャットウォークにいました。 ディアウォールとラブリコでDIY
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で気持ちよさそうに眠る猫
2階の窓際に置いているIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」ですが、夏の間は使用頻度が少なかったで
-
-
湯たんぽの袋を噛む子猫
朝晩は寒くなりましたが、まだ暖房器具は出していません。 足が冷えるので、3日前の夜から、湯たん
-
-
猫砂の収納にぴったりなIKEAの「SKUBBボックス」
私とたまきが愛用しているカリモク60のKチェアは、リビングの壁にふたつ並べて置いています。
レクタングル大
- PREV
- 黒サビ猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 香箱座りかと思ったら違った近所のキジトラ猫さん






名前:くみん
名前:ふみお