キャットタワーのボックスを覗く猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア ハンモック猫, 猫タワー
今朝、手作りごはんを食べたあと、たまきがキャットタワーのボックスに入っていました。いつもは2階に行くので、珍しいです。
ふみおが、ボックスに入ったたまきを見上げていました。

「なにしてんの?」と言うように、ボックスを覗くふみお。後頭部が可愛いです。

たまきとふみおは性格が正反対なので、けっこう相性は良いと思います。ふみおが甘えん坊なので、たまきの近くに行くことが多いです。

「アタシ寝るところなの」と、怪訝な表情のたまき。

ボックスの中は狭くて暗くて、猫さんにとっては快適な場所ですよね♪
そのあと、ふみおもハンモックに入って、足としっぽを出して寝ていました。

ふみおはよく足やしっぽがハンモックから出ているので、私の彼に「はみ出し王子」と言われています。

レクタングル大
関連記事
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で眠る猫【レビュー】
先日、イケアで買って焦げ茶色にペイントした「DUKTIG 人形用ベッド」ですが、リビングに置いていま
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で一緒に寝る猫たち
2階の南向きの部屋に、キャットウォークとIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を置いてあります。
-
-
カリモク60のKチェアのひじ掛けに座る猫
リビングに置いている「カリモク60 Kチェア1シーター」は、くまとたまきもお気に入りで、毎日使ってい
-
-
キャットタワーからキャットウォークへ移動して猫草を食べる猫
昨年キャッツデポで買ったキャットタワーは、爪を研いだり上ったりと、毎日のように使ってくれています。
-
-
キャットウォークの最上段を巡る戦い
リビングにキャットタワーとキャットウォークがあります。キャットウォークはツーバイフォー材をペイントし
-
-
キャットタワーの柱で前足を突っ張る猫
今週と来週は3連休が2週続けてあるので、とてもうれしいです!休みが多い&週4日しか働かなくて良いなん
-
-
yonekichiさんの「鍋型ベッド」から首を出す猫
台風19号が接近しているので、雨と風が強い中、たまきは2階の部屋のIKEAの「DUKTIG 人形用ベ
-
-
冷えとり健康法で有名な「快肌布(かいきふ)」を愛用する猫
台所とリビングの境に、かごを置いています。たまきのお気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」です。
-
-
「ぺットの夢こたつ」の本体と陶器の湯たんぽを使っています
留守中の猫たちが寒くないように、陶器の湯たんぽを使っています。 もともとドギーマンの「ぺットの
-
-
タオル研究所のバスタオルと猫
ふみおは今朝、掃除がおわったあと、こたつに入っていました。 ペットの夢こたつは本体のみ
レクタングル大
- PREV
- 黒サビ猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 香箱座りかと思ったら違った近所のキジトラ猫さん






名前:くみん
名前:ふみお