*

【谷中】「宿木カフェ&レストラン」のレンタルボックス

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : くみん, 木彫り ,

昨日から、谷中の「宿木カフェ&レストラン」のレンタルボックスに作品を展示しています。数年前に訪れたことがあるレストランですが、レンタルボックスのことは木彫りを置いてもらっている「TIM&SAILOR」さんに教えてもらって知りました。

レンタルボックス

猫さんたちに囲まれての設営も楽しかったです。パンツやスニーカーで爪を研いだり、持参した袋に入ろうとしたり、好奇心旺盛でサービス精神が旺盛な猫さんたちです。もちろん隠れて寝ている猫さんも、気にせず寝ている猫さんもいましたが、ほとんどの猫さんは動き回っていました。人見知りな私やふみおからすると、スゴいです。

手のひらサイズの木彫りはネットショップで販売していますが、今のところ大きな作品や小さなマグネットはオンライン販売はしていないため、大きな作品はTIM&SAILORさん、マグネットが買えるのは宿木カフェさんのみとなります。

裏側マグネット

写真や動画で見るのと実物を見るのとでは、少し違った部分もあると思うので、ご興味のある方はぜひお手にとってご覧ください。

レンタルボックス

他にも素敵な猫雑貨が展示されています。木彫りショップ「kumineco」のボックスは、ちょうどTIM&SAILORさんのボックスの隣です。
谷中にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

>>>宿木カフェ&レストラン

追記:2024.1.31でレンタルボックスの利用を終了しました。

レクタングル大

関連記事

木彫りウサギさん

アメリカに届いた木彫りのうさぎさん

先日作った木彫りのウサギさんは、アメリカへお送りしました。 モデルのウーちゃんはアメリ

記事を読む

スコティッシュ木彫り猫

クリームタビーのスコティッシュフォールドさんを木彫りで作りました

3体のオーダー木彫り猫のうち、にゃーちゃんはクリームタビーのスコティッシュフォールドのオス猫さんです

記事を読む

木彫りの白黒猫

白黒猫さんの木彫りを作りました

作家の村上春樹さんが、書き上がった作品を最初に読むのは奥様だと書かれていたのを読んだことがあります。

記事を読む

すしざんまいと木彫り猫

すしざんまいポーズと木彫り猫

ふみおがカリモク60のKチェアに座っていることに気づかないときがあります。今日もそうでした(^_^;

記事を読む

柴犬さん木彫り

柴犬さんを木彫りで作りました

企画展のお誘いを受けたので、犬さんを作ることになりました。 以前、アニマルコミュニケーションでお話

記事を読む

OSMO

OSMO(オスモ)で小さなスタンプを作りました

デザイナーさんに作っていただいたショップのロゴ、すごく気に入っています。 以前、OSMO(オスモ)

記事を読む

キジトラ猫さん木彫り猫

ワイルドなキジトラ猫さんを木彫りで作りました

オスのキジトラ猫さんを木彫りで作りました。 にゃんたまがある木彫り猫 彼に写真を送ったら、「

記事を読む

アデリーペンギン

アデリーペンギンを木彫りで作りました

年末まで通っていた彫刻教室で作っていた木彫りを仕上げました。 楠をアクリル絵の具で着色 彼が

記事を読む

三毛猫さん木彫り猫

バレリーナを目指す三毛猫さんを木彫りで作りました

黒いレオタードを着て、赤いシューズを履いている木彫り猫を作りました。頭にはティアラを付けています。

記事を読む

iPad Air

木彫りに必要不可欠なiPad Air

木彫りをするとき、参考にする写真は1月に買ってもらったiPad Airに入れています。

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

kumineco
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

荒彫り
木彫りのみを使って荒彫りしています

日曜日に木をカットしました。バンドソーと集塵機は大きいため、彼の家に置

ふみお
近づくと目を開ける猫

ふみおは猫壱のバリバリボウルがお気に入りで、しょっちゅう寝ています。寝

窓ベッドあご乗せ
横顔も美しい猫

リビングと作業部屋にはキャットタワーがありますが、寝室を自分の部屋とし

茶トラ白猫さん
ひなたぼっこしていた猫さん

ロードバイクでサイクリング中、猫さんを見かけました。 猫さんに「こん

たまのおねだり
プレミアムキャットフード専門店「tama」のフードをチェックする猫

昨日はふみおの誕生日だったので、バースデープレートでお祝いしました。

→もっと見る

PAGE TOP ↑