匠雲堂で彫刻刀を研いでもらいました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
彫刻刀が自分ではうまく研げないので、ときどき研ぎ直しをお願いしています。
道刃物工業の研ぎ直しは購入品のみなので、他で買った彫刻刀やノミを匠雲堂で研ぎ直してもらいました。レターパックで送り、初めての利用なので先払いをし、1週間ほどで届きました。9本お願いしました。
指定がない場合は24°~28°の研ぎ角度で研ぎ上がります。 切れ味は良いです。
ただ、平丸の彫刻刀4本のうち、3本が平になっていました。その旨問い合わせたところ、
「平にしたいのか平丸か(当店は鎌倉研ぎと呼んでおります)彫刻刀を見ても分からず、特に記載がなかったため平刀にしてしまった」とのことでした。小さなサイズだし、仕方ないです。次回の研ぎ直しで平丸に戻してもらうことができるそうなので、そうするつもりです。
届いた後と発送前に電話がありましたが、応対も丁寧でした。
昨日のふみおです。食後に膝の上に乗ってきました。彼に写真を送ったら、また「悪そうや」と書いてありました。
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫り猫の顔を作る練習
私が最初に作った木彫りの猫は、たまきがモデルでした。 バンナイリョウジさんの小さな木彫
-
-
エキゾチックロングヘアの猫さんを木彫りで作りました
初めてエキゾチックの長毛猫さんを木彫りで作りました。 Twitterでフォローしているたまネコ
-
-
木彫りで一番やる気が出るとき
昨日はクスノキとシナをカットしました。バンドソーは彼の家に置いてもらっていますm(_ _)m 木屑を
-
-
お尻を高く上げるキジトラ猫さんを木彫りで作りました
少し前にお尻を高く上げる三毛猫さんを作りましたが、オスのキジトラ猫さんを作りました。
-
-
キジトラ白猫さんの木彫り猫のご感想
オーダー木彫り猫は、彫りと着色の確認で、写真や動画を送って依頼主さんに見てもらっています。 マロン
-
-
オスのキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
キジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 頭と体に少しし
-
-
サビ猫さんを木彫りで作りました
サビ猫さんの木彫り猫を作りました。 モデルはいませんが、柄の参考にしたのは、以前見かけ
-
-
日本橋三越「彫刻アニマルパーク」で田島享央己さんの木彫り猫を見ました
今年の2月から彫刻教室に通い始めました。 >>>シドロモドロお彫刻教室の門弟を募集中です。
-
-
見上げる黒白猫さんを木彫りで作りました
見上げる黒白猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいません。パーマンやバッドマンみたいに目元まで黒
レクタングル大
- PREV
- あくびするキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 人懐っこい茶トラ猫さんたち