木彫りで子犬を作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫り猫を100個以上作ったし、今後は猫以外の動物なども作っていきたいと思っています。
今まで猫以外だと、カバ、パンダ、イノシシ、ペンギンを作ったことがあります。
犬種は分かりません
初めて木彫りで犬を作ってみました。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。
彼の家で飼っていたミニチュアダックスフンドがモデルだったんですが、胴が短くて、彫刻教室の先生に見せたら、「子犬にしたら良い」と言われました。(ミニチュアダックスはまた作ります。)
しかし、ダックスフンドというより、レトリバーに似ている感じがずっとしていました。
先生は、「犬種は気にしなくてもいいのでは」と言いました。
色も茶色にしたかったんですが、試し塗りした水彩絵具の黒がアセトンで落としても彫刻刀で削っても取れなくて、諦めました。発色が良くなるように金色→こげ茶→黒を重ねています。
実家に犬が一時期いたことがあり、帰省したときに散歩とかしていました。父親の作業場に迷い込んできた雑種犬でした。うちは母が猫好きで、父は猫より犬の方が好きだったようです。
回る子犬
木彫りの犬をサンワダイレクトのターンテーブルに乗せて、動画を撮りました。
子犬を木彫りで作りました#木彫り犬 #木彫り #くみん #woodcarving #kumineco pic.twitter.com/yegU9zb8cU
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) December 13, 2021
犬は種類が多いので、いくつか作ってみるつもりです。
レクタングル大
関連記事
-
-
しっぽが黒い白猫の招き猫を木彫りで作りました
招き猫を木彫りで作りました。目力強めにしました。 しっぽだけが黒いほぼ白猫さんです。しっぽだけ
-
-
うちの猫をモデルに、木彫りの猫を作りました
専門教育を受けたことはありませんが、小さい頃から絵が好きで、パリに留学中は毎日アトリエで絵を描いてい
-
-
はしもとみおさんの「はじめての木彫りどうぶつ手習い帖」を買いました
以前から木彫りに興味があります。手のひらサイズの木彫りの猫をギャラリーで見たことから、自分でも猫を彫
-
-
木彫りショップ「kumineco」
小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描いていました。パリに短期留学して
-
-
3匹の猫さんのマグネットを木彫りで作りました
以前、オーダーで木彫り猫を作った猫さんたちのマグネットを作りました。 依頼のときにいた
-
-
切り株を木彫りで作りました
先日作ったクマさんのために、切り株を木彫りで作ってみました。 材料はシナ、着色はアクリ
-
-
駐車場の三毛猫さんをモデルに木彫り猫を作りました
駐車場にいる三毛猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 彫刻教室の先生にも、私の彼に
-
-
足先が白いキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
キジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました。 足先が白い靴下猫さんです。モデルの猫さんはいません。
-
-
グレーのスコティッシュフォールドを木彫りで作りました
グレーのスコティッシュフォールドさんの木彫り猫を作りました。 左の前足の先がひげ袋にひ
-
-
歩くキジトラ白猫さんの木彫りを作りました
バンナイリョウジさんの個展で買った木彫り猫を参考にして、木彫り猫を作りました。 もっと
レクタングル大
- PREV
- ハンモックに入らなかった猫
- NEXT
- 首をかしげたオス猫さんを木彫りで作りました