親切丁寧な「オフの店 Web Shop」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
木彫り用の木をカットするのに、「KERV ベンチトップバンドソー WI-BO (ウィーボ)」を使っています。彫刻教室の先生のおすすめで、「オフの店 Web Shop」で購入しました。
対応が丁寧で、先生もなんでも聞いたら教えてくれますよと言っていましたが、本当にその通りです。メンテナンス方法や質問などをメールすると、詳しく教えてもらえます。
数日前に、サポートブラケット部のネジが折れてしまいました。写真を送って質問したところ、対処方法が3種類書かれていました。
①ホームセンター等で「折れこみボルト抜き」を購入して折れたボルトを抜き、新しいボルトを取り付ける。
②以下の部品を購入して、自分で交換する。
(部品) KERV ベンチトップバンドソー WI-BO用 上部サポートブラケット(部品) KERV ベンチトップバンドソー WI-BO用 六角ボルト
③オフの店にサポートブラケットを送って、ボルト抜き作業を依頼する。
費用は工賃3,300円
(部品) KERV ベンチトップバンドソー WI-BO用 六角ボルトx1 110円
往復送料
彼(=パートナー)が①を調べたところ、大変そうだったので、②をやってみる予定です。
毎回、親切丁寧に対応してもらえてありがたいし、素晴らしいです。今後もお世話になると思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
ミックスの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
ロシアンブルーの木彫り猫のモデルのピューニャさんは、おもたんさんと一緒に暮らしています。
-
-
白黒猫さんの王子を木彫りで作りました
二本足で立つ木彫り猫を作りました。耳や鼻、頭に黒い模様がある白黒猫さんです。 材料はシナ、着色はア
-
-
美人の三毛猫さんをモデルに木彫り猫を作りました
Instagramで見かけた猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 三毛猫のみーちゃんと茶トラ猫
-
-
木彫りで子犬を作りました
木彫り猫を100個以上作ったし、今後は猫以外の動物なども作っていきたいと思っています。 今まで猫以
-
-
赤いオーバーオールの白黒猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、赤いオーバーオールを着た白黒猫さんを木彫りで作りました。なぜオーバーオールかというと、
-
-
きょうだい猫さんを木彫りで作りました
可愛いきょうだいの猫さんの木彫り猫を作りました。 モデルは唐澤(@amesaysmeo
-
-
青いワンピースのキジトラ猫さんを木彫りで作りました
青いワンピースを着たキジトラ猫さんを木彫りで作りました。手を胸の前に置いて、二本足で立っています。
-
-
木彫り猫タミィと里親さんに会いに行きました
ショップカードに使っている木彫り猫のタミィは、先月「TIM & SAILOR」でお買い上げいただきま
-
-
サバトラ白猫さんを木彫りで作りました
エジプト座りをしたサバトラ白猫さんを、木彫りで作りました。 材料はシナ、着色はアクリル
-
-
「アニマルアートの冬」が終わりました
ふみおは昨夜も一緒に寝たのに、朝はバリバリボウルで寝ていました。 出かけるときは宇宙船猫ベッドに入
レクタングル大
- PREV
- 素敵な模様の黒白猫さん
- NEXT
- 猫がクローゼットに入れないようにストッパーを作りました