ミニチュアダックスフンドを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
彼の家で飼われていた犬さんを木彫りで作りました。
ミニチュアダックスフンドのみんとさんは、6年前に14歳で亡くなりました。
一緒に散歩したこともあるし、遊びに行くたびに会っていたので、身近な存在でした。

材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。

高さ8センチ、体長15センチといつもより少し大きめサイズです。
思った以上に顔が細くて難しかったです。

彼のお母さんへの誕生日プレゼントです。途中まで彫りつつも放置していたのを仕上げました。渡したら「おぉ、みんと久しぶり!」と喜んでもらえました。
しかし、早く渡すことに気を取られて、ワックスを塗るのを忘れていたので、持ち帰り仕上げることにしました。目と鼻にニスを塗るのも忘れていました。

サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り犬を乗せて、動画を撮りました。
ミニチュアダックスさんを作りました#木彫り犬 #ミニチュアダックスフンド #くみん #woodcarving #woodsculpture #MiniatureDachshund #kumineco pic.twitter.com/Hchif4wTWQ
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) October 24, 2022
猫はさん付けしていますが、犬の呼び方が自分の中で曖昧でした。しかし、最近好きで見ているアニメ「SPY×FAMILY」のアーニャが「いぬさん」と呼んでいたので、犬さんで良いんだと気づきました。今後は犬さんと書くことにします。
レクタングル大
関連記事
-
-
イワトビペンギンを木彫りで作りました
彼に作ってくれと言われていたペンギンを、木彫りで作りました。年末まで通っていた彫刻教室で作っていたの
-
-
シャム猫さんを木彫りで作りました
シャム猫さんの木彫り猫を作りました。 長いしっぽは体に巻き付けています。
-
-
エビのけりぐるみを抱える黒猫を木彫りで作りました
ふみおがモデルの木彫り猫を作りました。二本足で立つ黒猫です。脇に抱えているのは、エビのけりぐるみです
-
-
kumineco個展「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち vol.2」2日目
国分寺のカフェスローギャラリーで個展が始まったので、電車で通っています。今朝電車に乗ったら、猫さんの
-
-
釣りに行く猫さんたちを木彫りで作りました
二本足で立ち、オーバーオールを着て釣竿を持っている木彫り猫を作りました。茶トラ白猫はたまき、黒猫はふ
-
-
長毛の黒白猫さんを木彫りで作りました
長毛猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいませんが、柄の参考にしたのは、お寺の墓地で
-
-
シャムトラの木彫り猫を作りました
シャムトラ猫さんが香箱座りをしているポーズを、木彫りで作りました。 縞模様がキレイなオス猫さん
-
-
木彫り、掃除、猫さんの追っかけ
最近の私がやっていることは、木彫りと掃除と猫さんの追っかけです。 木彫りは、お気づきの方もいる
-
-
サンワダイレクトのターンテーブルと木彫り猫
お彫刻教室の先生から、作品を見るときに「フィギュアの回転台があるといい」と聞いていました。 先
-
-
マンチカンの長毛猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫り猫が完成しました。 モデルはケイ(@keeko.15)さんちのひまわりち






名前:くみん
名前:ふみお