木彫りのマイクスタンド
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
2/9からの谷中の木彫り猫「くみん」展 ~Shall We Cats?~ のために、歌う猫さんたちを作りました。

マイクスタンドも木彫りで作りました。竹串は持っていないので、シナをカットして少し彫って作りました。ベタ塗りしたし、ササっと簡単に作っちゃいました。歌う猫さんたちは納品済みでうちにないので、クマさんに歌ってもらいました。

写真を撮っているとき、またもやミラーレス一眼レフカメラのレンズが壊れました。毎回、急に壊れるので驚きます。
彼(=パートナー)にメールしたら、メーカーを変えて別のカメラに買い換えるべきだと返事がきました。

タオルに続いて、彼がティッシュケースを買ってくれました。
今使っているのは100均でずいぶん前に買ったものなので、色褪せていると気になっていたようです。

無印良品の「木製ティシューボックス」をリビングの家具に合わせて、BRIWAXを塗ってこげ茶にしました。1回だけ塗りました。こういうのもササっと塗っちゃいます。
私が売り場で「2,600円もするの?」と言うと「アナタ、自分の木彫りの値段考えてご覧?」と言われました。比較対象が違う気がしますが、木彫りは手間がかかってるので高いっちゃぁ高いです(^_^;)

昨夜、湯たんぽに乗って猫じゃらしを見ていたふみお。まんまるな目が可愛いです。湯たんぽにちょこんと乗っているのも子猫のように可愛いです。最近よく食べるので、大きくなりました。

|
【無印良品 公式】 木製ティシューボックス 約幅26.5x奥行13.5x高7.2cm 価格:2590円 |
![]()
レクタングル大
関連記事
-
-
歌うサビ猫さんを木彫りで作りました
歌うスコティッシュさんに続いて、サビ猫さんを木彫りで作りました。 二本足で立ち、胸に手を当てて、大
-
-
アシメトリーな柄が可愛いキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
キジトラ白猫さんを木彫りで作りました。 材料はヒノキ、着色はアクリル絵具です。下地にいろんな色を使
-
-
マツマルカナエさんの個展「猫の庭」
GALLERY 8 LAND(ギャラリーエイトランド)で10/20-22まで行われているマツマルカナ
-
-
オスの茶トラ猫さんを木彫りで作りました
茶トラ猫さんの木彫り猫を作りました。モデルはいません。 材料はヒノキで、着色はアクリル
-
-
かっこいい茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つ茶トラ白猫さんを木彫りで作りました。 ai.minaccho1105さんち
-
-
木彫りで「きょうの猫村さん」の顔ブローチを作りました
職場の同僚にプレゼントした「きょうの猫村さん」の木彫りですが、顔だけの猫村さんは、マグネットとブロー
-
-
とび三毛猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんを木彫りで作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 白が多いとび三毛さんで
-
-
【赤羽】道刃物工業の彫刻刀のお店「カービー」に行ってきました
ヒノキを彫刻刀で彫って猫を作っていますが、彫りあとが汚いのと、頭に穴が開くことがあり、気になっていま
-
-
ブルーの瞳の白猫さんを木彫りで作りました
白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 ヒノキをアクリル絵具で着色 材料はヒノキ、
-
-
ボリス雑貨店と木彫り猫
先日知り合った方に「木彫り猫を持ち歩いては?」と言われたのがきっかけで、持ち歩くようになりました。
レクタングル大
- PREV
- 近づけないパステル三毛猫さん
- NEXT
- 雪を見る黒猫






名前:くみん
名前:ふみお