カバの子供を木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
たまきの木彫り猫に続いて、カバの子供を木彫りで作りました。
これは私のパートナーである彼がモデルです。
ふだんから落書きを描いているんですが、彼をモデルに描いているカバのキャラクターがあります。最初はもっとカバっぽかったんですが、だんだん顔が変わってきて彼に似てきました。猫で言うマズルのあたりがそっくりなんです。
洋服は、ヒグチユウコさんの絵本「ほんやのねこ」に出てくるキャラの服を真似しました。
材料はシナ、着色はアクリル絵具です。
お腹とお尻が大きいですが、彼がこんなに太っているわけではありません。
カバの目鼻口とは違う作りなので、リアルなカバに似せようかとも思いましたが、やめました。
木彫りを見た彼は、「おしりが。おしりが。」と、お尻が大きいことに驚いていました。
木彫りをサンワダイレクトのターンテーブルに乗せて、動画を撮りました。
一応カバです
#木彫りカバ #くみん #woodcarving #hippopotamus #kumineco pic.twitter.com/78VHTLbHa6
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) July 17, 2021
彼をモデルにしたこのキャラクターは、また別のポーズで作ると思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
首を傾げた黒三毛猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた3体の木彫り猫のモデルのうち、黒三毛のココさんは10歳のメス猫さんです。猫の保護
-
-
ポップアップストアのチラシと木彫り猫
7/27(土)・28(日)に谷中霊園の入り口のヤナカアパートメントで木彫りの展示販売を行います。
-
-
水性ウレタンニスで木彫り猫の目をキラキラに
彫刻教室では、完成した作品の目にガラスコーティングをして、ピカピカにしていました。2液を混ぜて塗布す
-
-
伸びをする茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
前足を伸ばし、二本足で立っている猫さんを木彫りで作りました。イメージとしては、伸びをする猫さんです。
-
-
ソマリとマンチカンの木彫り猫のご感想
ソマリのココアさんの木彫り猫をご依頼いただいたMさんから、写真を送っていただきました。以前ご購入いた
-
-
見上げる黒猫さんの木彫りを作りました
胸元とお腹が白い黒猫さんを、木彫りで作りました。 胸元が白い黒猫さん イメージは、桜
-
-
香箱座りのキンカローさんを木彫りで作りました
オーダー木彫り猫を2体作りました。モデルの猫さんたちはきょうだいです。 父がキンカロー
-
-
サビ猫さんっぽい三毛猫さんの木彫り猫を作りました
お寺で見かける猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 モデルは小柄な外猫さん 小柄
-
-
道刃物工業の「繰刀 ナギナタスクイ」と「繰刀 ナギナタ反り」を買いました
二本足で立つ猫を、彫刻教室で作っています。 しっぽの間や足の間を彫るのに、どの彫刻刀を
レクタングル大
- PREV
- 猫に「バッチフラワーレメディ」を始めました
- NEXT
- 「マルカン ひんやりクール猫鍋」本格始動