道刃物工業の「木彫のみ 平型」とキジトラ猫さん
サイズが大きな木彫りを作るときは、叩きのみを使っています。小さな木彫りを作ってきたので、のみは2本しか持っていません。
小さいサイズの平のみ
先月末に、道刃物工業の「木彫のみ 平型」を買いました。サイズは9mmです。
のちのち必要となるのはわかっていたので、先月買った平のみの24mmと一緒に買っておけば良かったんですが、計画性がないところがあらわれています。
木彫りをしていると、自分のことがよく分かります(^_^;)
モデルにしたい猫さん
先週見かけたキジトラ猫さんは、木彫り猫のモデルにぴったりの猫さんでした。前に一度見かけたことがある猫さんだと思います。
お墓の前でじっとしていて、写真を何枚も撮らせてくれました。
ふっくらした体つき、長いしっぽになんといっても顔が可愛いです。
キジトラ猫さんの柄も、しま模様がくっきりしている猫さんやそうでない猫さんがいますが、この猫さんは背中の中心の模様が太いです。
レクタングル大
関連記事
-
-
小さな木彫りの猫 バンナイリョウジ個展「猫が待っているので帰ります」を見に行きました
木彫り猫作家のバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 「猫が待っているので帰ります」は、
-
-
【上野】「宗意刃物店」で彫刻刀を買いました
彫刻教室の先生がおすすめされていたお店で、彫刻刀を買いました。 宗意刃物店は、明治8年創業の上
-
-
保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」の猫さんがモデルの木彫り猫
先月行った保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」の猫さんをモデルに、2体の木彫り猫を作りました。
-
-
「どうぶつゆうびん局へようこそ!-はしもとみおの木彫の世界-」の猫さんたち
東京スカイツリータウン・ソラマチ9Fの郵政博物館で昨日まで開催されていた「どうぶつゆうびん局へようこ
-
-
キジトラ猫さんに生まれ変わった木彫り猫
前にピンクのしま模様の猫さんを木彫りで作りましたが、普通のキジトラ猫さんに塗り直しました。 ピ
-
-
小さな木彫りの猫 バンナイリョウジ個展「猫が待ってるので帰ります」を見ました
木彫り猫作家のバンナイリョウジさんの個展を見に行きました。 小さな木彫りの猫 バンナイリョウジ
-
-
舌を出したキジトラ猫さんを木彫りで作りました
舌を出したキジトラ猫さんを木彫りで作りました。 柄の参考にしたのは、先日見かけた猫さん
-
-
輪ゴムかけにぴったりな木彫りの猫
以前作ったすずくんの木彫り猫は、彼の家に置いてあります。 入間市のフレンチ「ポティロン
-
-
オーバーオールを着た黒猫の木彫りを作りました
うちの黒猫のふみおがモデルの木彫り猫を作りました。2本足で立つふみおの木彫り猫は何体か作りましたが、
-
-
はしもとみおさんの「はじめての木彫りどうぶつ手習い帖」を買いました
以前から木彫りに興味があります。手のひらサイズの木彫りの猫をギャラリーで見たことから、自分でも猫を彫
レクタングル大
- PREV
- 前足が大きな茶トラ猫さん
- NEXT
- にゃんたま好きが高じて買った本