道刃物工業の「木彫のみ 平型」とキジトラ猫さん
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
サイズが大きな木彫りを作るときは、叩きのみを使っています。小さな木彫りを作ってきたので、のみは2本しか持っていません。
小さいサイズの平のみ
先月末に、道刃物工業の「木彫のみ 平型」を買いました。サイズは9mmです。
のちのち必要となるのはわかっていたので、先月買った平のみの24mmと一緒に買っておけば良かったんですが、計画性がないところがあらわれています。
木彫りをしていると、自分のことがよく分かります(^_^;)
モデルにしたい猫さん
先週見かけたキジトラ猫さんは、木彫り猫のモデルにぴったりの猫さんでした。前に一度見かけたことがある猫さんだと思います。
お墓の前でじっとしていて、写真を何枚も撮らせてくれました。
ふっくらした体つき、長いしっぽになんといっても顔が可愛いです。
キジトラ猫さんの柄も、しま模様がくっきりしている猫さんやそうでない猫さんがいますが、この猫さんは背中の中心の模様が太いです。
レクタングル大
関連記事
-
歩く黒白猫さんを木彫りで作りました
四つ足で立っている黒白猫さんを木彫りで作りました。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地
-
おもちゃをくわえたキジトラ猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた木彫り猫を作りました。 モデルはキジトラ猫のオスのなじゃうくんです
-
小さな猫さんの頭部を木彫りで作りました
来週末のイベント「アニマルアートの夏」に出展します。イベントに向けて、小さな作品もあった方が良いかな
-
グレーの長毛猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいたグレーの長毛猫さんを木彫りで作りました。 アメリカ在住のJさんちの猫さんがモデ
-
前足を浮かせる三毛猫さんを木彫りで作りました
前足を浮かせている三毛猫さんを木彫で作りました。 こちらの記事によると、この座り方は「
-
あくびする茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
少し前にあくびするキジトラ猫さんを作りましたが、今回は茶トラ白猫さんを作りました。 イカ耳です。
-
白黒猫さんの木彫りを作りました
作家の村上春樹さんが、書き上がった作品を最初に読むのは奥様だと書かれていたのを読んだことがあります。
-
木彫りの難しいところ
バンナイリョウジさんの木彫り猫を見て、自分も作りたいと思って、作り始めました。怠け者なので、真面目に
-
キジトラ白猫さんの木彫り猫のご感想
オーダー木彫り猫は、彫りと着色の確認で、写真や動画を送って依頼主さんに見てもらっています。 マロン
-
木彫り猫のモデルを募集します
木彫り猫を作っています。 モデルがいた方がやりがいがあるので、猫さんの写真を募集したいと思います。
レクタングル大
- PREV
- 前足が大きな茶トラ猫さん
- NEXT
- にゃんたま好きが高じて買った本