見上げる白黒猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
白黒猫さんを木彫りで作りました。
モデルはいませんが、柄は以前見かけた黒白猫さんを参考にしました。
シナをアクリル絵の具で着色
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。ナチュラルに見えるようにいろんな色を下地として塗り、薄く重ねました。
上を見ているポーズの木彫り猫は、バンナイリョウジさんがよく作っていますが、可愛らしく作るのが難しいです。
木彫り猫を100個目指して作っているところで、たぶん今60個くらいになると思います。毎回同じように作っても進歩がないので、少しずつ変えているつもりです。この白黒猫さんは、体のくびれを意識して作ってみました。
あと、白黒猫さんの黒い部分に混じる白い毛の感じを、色鉛筆で描き込んでみました。
黒白猫さんは柄がいろいろあって好きなんですが、毎回難しいです。
しっぽは長く、体と一体化しています。
回転する木彫り猫
木彫り猫をサンワダイレクトのターンテーブルに乗せて、動画を撮りました。
InstagramとTwitterとで動画が違います。Instagramは上から、Twitterの方は真横から動画を撮ってみました。
白黒猫さんを木彫りで作りました#白黒猫 #木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodencat #whiteblackcat #kumineco pic.twitter.com/BbWqhGUcyz
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) March 3, 2021
ふみおと木彫り猫
メイズバスケットで寝ていたふみおと一緒に、木彫り猫の写真を撮りました。
いろんなポーズの猫さんが作れるよう、どんどん作っていきたいと思います。
レクタングル大
関連記事
-
-
田島享央己さんの個展「RUBATO」を見に行きました
通っている彫刻教室の先生の個展が今日までなので、見に行きました。 人体彫刻からオチャラカまで
-
-
赤い首輪のサビ猫さんを木彫りで作りました
サビ猫さんを木彫りで作りました。高さ10cmの手のひらサイズです。 昨年のうちにオーダ
-
-
キジトラ白猫さんの木彫り猫のご感想
オーダー木彫り猫は、彫りと着色の確認で、写真や動画を送って依頼主さんに見てもらっています。 マロン
-
-
木彫りショップ「kumineco」のショップカード
木彫り作家くみんの名刺に続いて、ショップカードを作りました。 デザインをお願いしたのは、グラフ
-
-
青いワンピースのキジトラ猫さんを木彫りで作りました
青いワンピースを着たキジトラ猫さんを木彫りで作りました。手を胸の前に置いて、二本足で立っています。
-
-
玄関に飾られているミニチュアダックスフンドの木彫り
木彫りを作っているので、「気に入った作品は手放したくないのでは?」と言われたことがありますが、まった
-
-
白黒猫さんを木彫りで作りました
白黒猫さんを木彫りで作りました。右側に首をかしげています。鼻に模様があり、しっぽが黒いです。 モデ
-
-
ペットロスと木彫り猫
オーダーで木彫り猫を作っていますが、亡くなった猫さんを作ることも多いです。 先日、保護した猫さ
-
-
グルーミングする茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
バンナイリョウジさんの木彫り猫を模刻して、茶トラ白猫の木彫りを作りました。 しかし、途
-
-
【東京駅】「TORAYA TOKYO」と木彫り猫
昨日の朝、ふみおはベッドの上にいました。 外の工事の音を気にしつつ、眠そうでした。
レクタングル大
- PREV
- 猫が見ていたもの
- NEXT
- グレーの猫さんを木彫りで作りました