白黒猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
白黒猫さんを木彫りで作りました。右側に首をかしげています。鼻に模様があり、しっぽが黒いです。
モデルはいませんが、模様はTwitterで見かけた猫さんを真似しました。

材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねたあと、全体に銀色を塗ってから白を塗りました。黒の部分はこげ茶色を塗ってから黒色を重ねました。

長いしっぽは体に巻きつけています。

木をカットするバンドソーが彼(=パートナー)の家にあるため、カットする作業はまとめてやっています。カットしてから、彫り始めるまで間が開くことも多く、カットしたときに作ろうとした形を覚えていない時があります。これもそうでした。

サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
ほとんど白猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodsculpture #kumineco pic.twitter.com/v6YHPheXyW
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) July 20, 2023
レクタングル大
関連記事
-
-
雲の台座を木彫りで作りました
木彫りを作っていると、端材がたくさん出ます。何かに使えるかもと思うし、捨てるのがもったいなくて、取っ
-
-
首をかしげるキジトラ白猫さんを木彫りで作りました
黒猫さんと一緒にオーダーをいただいたキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。 モデルの猫さんたち
-
-
青いワンピースの三毛猫さんを木彫りで作りました
動物だけでなく、人間も作れるようになりたいので、髪の毛があり洋服を着ている木彫りも作っています。
-
-
前足を浮かせる三毛猫さんを木彫りで作りました
前足を浮かせている三毛猫さんを木彫で作りました。 こちらの記事によると、この座り方は「
-
-
ブルーホワイトのブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた猫さんの木彫りを作りました。 モデルは asuka0107さんちのコマさんです
-
-
シャム猫さんを木彫りで作りました
先月のイベントのときに彫っていた木彫り猫を仕上げました。モデルはいません。 着色するときに何猫さん
-
-
養源寺マルシェに出店します
5/31の養源寺マルシェに出店します。本駒込駅から徒歩5分の場所にある大きなお寺で行われるマルシェで
-
-
黒白猫さんを木彫りで作りました
黒白猫さんを木彫りで作りました。模様が好きなもので、すぐ黒白猫さんを作りたくなります。お顔に模様があ
-
-
クマさんを木彫りで作りました
初めて木彫りの熊を作りました。二本足で立っています。高さは25.5cmです。 シナをア
-
-
威嚇する猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、両手を上げて威嚇するポーズの猫さんを木彫りで作りました。グレーと白の柄にしました。目は
レクタングル大
- PREV
- 毛づくろいしていた猫さん
- NEXT
- ペルシャ猫さんを木彫りで作りました






名前:くみん
名前:ふみお