魚のけりぐるみを持つ白猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
二本足で立ち、魚のけりぐるみを持っている白猫さんの木彫り猫を作りました。
顔の形(特に横顔)やスラッとした体型はふみおをモデルにしました。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。
しっぽまで1つの木で出来ています。
いつもより少し大きめ(9cmが多い)の高さ11cmです。
裏側には肉球を描きました。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
▼YouTube
レクタングル大
関連記事
-
-
kuminecoのポップアップストアを開催します
7/27(土)と28(日)に、木彫りショップkuminecoのポップアップストアを開催します。場所は
-
-
田島享央己さんの個展「RUBATO」を見に行きました
通っている彫刻教室の先生の個展が今日までなので、見に行きました。 人体彫刻からオチャラカまで
-
-
シャムミックスさんを木彫りで作りました
茶白のシャムミックスさんの木彫り猫を作りました。 いつもより少し大きめで、サイズは高さ
-
-
黒猫の木彫りで遊ぶ黒猫の子猫
木彫り猫を作りました。しっぽが長い黒猫です。 モデルはいません。 このポーズは「
-
-
白猫さんを木彫りで作りました
二本足で立つ白猫さんを木彫りで作りました。 モデルがいないときは猫さんの模様を考えずに彫り、下地を
-
-
木彫りで子犬を作りました
木彫り猫を100個以上作ったし、今後は猫以外の動物なども作っていきたいと思っています。 今まで猫以
-
-
稲妻のペイントをした白猫さんを木彫りで作りました
白猫さんの頭部を作りました。左右の目の色が違うオッドアイの猫さんです。稲妻のフェイスペイントをしたデ
-
-
目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~で木彫り猫を見ました
目黒雅叙園の百段階段で行われている「福ねこat百段階段」展を見に行きました。 百段階段の頂上特
-
-
「にゃっ展2016」でバンナイリョウジさんの木彫り猫を見ました
前回も書きましたが、表参道で行われていた「にゃっ展2016」の最終日に行きました。 人
-
-
「にゃんクリエイターズ2022の秋」が終了しました
「にゃんクリエイターズ®︎2022の秋」の最終日は、晴天でした。 昨日に続き、空き時間には木彫
レクタングル大
- PREV
- 須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました
- NEXT
- 青い首輪の三毛猫さんを木彫りで作りました