*

『月刊猫とも新聞』2018年9月号の特集は「猫さんのカカト」です

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫情報

毎月22日発行の猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」が届きました。今月号の特集は、「猫さんのカカト」となっています。

月刊猫とも新聞

爪先立ちで歩く

猫さんのように、カカトをつけずに爪先立つ歩き方を「指行性(趾行性)」というそうです。

かかとをつけて歩く人間は「蹠行性(しょこうせい)」で、蹄を持つ牛や馬は「蹄行性(ていこうせい)」だそうです。

猫さんのかかと

猫さんの足の構造の図を90度向きを変えて見ると、人間の足の骨格と似ています。

猫さんのカカト

メリットとデメリット

指行性のメリットは、

  1. 速く走れる
  2. 素早く跳べる
  3. 静かに忍び寄れる
  4. 素早く回転

だそうです。

デメリットは、体重を支えにくいので、長距離を歩くのに不向きということです。

音を立てずに獲物に近づくことができて、素早く飛びつくことができる、ハンターにぴったりの歩き方をしているんですね(ΦωΦ)

たしかに、たまきとふみおはハンターとしても優秀で、虫がいたらすぐに気づいてくれるし、ゴキブリも獲ってくれるし、本当に助かっています。

たまきのかかと

暑いのに、たまきは1階の出窓にいました。夏バテもせず、飼い主と同じで体重が増えました(・・;)

出窓のたまき

すぐ近くから、たまきを見ていたふみお。

テレビ裏のふみお

たまきもふみおを見ていました。

出窓のたまき

さくらねこカレーで猫助け

元祖猫商 丸山商店の「さくらねこクッキー」(180円)と「さくらねこカレー」(600円)の記事が載っています。

さくらねこクッキーとカレー

売り上げの1割が犬猫の不妊手術奨励事業をしている団体「公益財団法人どうぶつ基金」へ寄付されるそうです。

カレーは無添加で、国産野菜と25種類のスパイスなどで作った体に優しいカレーだそうです。小麦粉の代わりに米粉を使い、カロリーも低くなっていて、冷たいままでも食べられます。うーん、美味しそうです。私も食べてみたいです。

>>>寄付つき・新発売】カレーを食べて猫助け!「さくらねこカレー」

将来は私も木彫り猫の売上を寄付できるようになりたいなと思いました。売るために、もっとレベル上げが必要ですが。

木彫りの三毛猫さん

レクタングル大

関連記事

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

チェドックザッカストアの「CEDOK \猫/zakkastore 2016」を見に行きました

チェコの絵本と雑貨の店「CEDOKzakkastore(チェドックザッカストア)」で猫イベントがある

記事を読む

我が家の自慢の猫たち写真展3

赤坂ジャローナ「我が家の自慢の猫たち写真展3」のお知らせ

前にも書きましたが、赤坂のギャラリーカフェ「ジャローナ」で開催される写真展に参加します。 飼い

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2020年5月号の特集は「猫絵画の古典を振り返る」です

昨日届いた月刊猫とも新聞の特集は「猫絵画の古典を振り返る」となっています。 猫アートが楽しめる

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2021年2月号の特集は「丑柄猫さん」です

今月も、購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。2021年2月号の特集は、「丑柄猫さん」となって

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2019年11月号の特集は「ねこさんの名前」です

購読している「月刊猫とも新聞」の11月号が届きました。 特集は「ねこさんの名前」となっています。

記事を読む

WACCA

地域猫の保護活動を支援するイベント「猫の世界 in WACCA 2017 ~All Cat Love~」を見に行きました

池袋にあるWACCAで行われた「猫の世界 in WACCA 2017 ~All Cat Love~」

記事を読む

ギターを持つネコ

吉祥寺ねこ祭り2015に行ってきました

以前、吉祥寺ねこ祭りのことを書いたのですが、昨日行ってきました。 いろんなお店が参加し

記事を読む

猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2017年11月号の特集は「猫絵本」です

購読している猫情報満載のタブロイド紙「猫とも新聞」の11月号が届きました。 オススメの猫絵本と

記事を読む

猫町ぽけっと

猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと5号」が届きました

「月刊猫とも新聞」と一緒に、「猫町ぽけっと」も届きました。 表紙は、あべ夏さんの「猫耳ドール」です

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2021年4月号の特集は「ねこっ屁」です

昨夜、床に座る私の膝の上にたまきがいたら、ふみおも乗ってきました。たまきとふみおが私の上に乗っていた

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

キャットウォーク
キャットウォークで隠れる猫

リビングの壁一面に、DIYでキャットウォークを設置してあります。しかし

虫さんとふみお
虫さんと黒猫

猫さんがいると、虫にすぐ気づいてくれて助かります。たまきはとても優秀な

キャットウォーク
キャットウォークに板を取り付けました

リビングにはキャットウォークをDIYで作ってもらいました。

朝倉彫塑館
朝倉彫塑館のワークショップに参加しました

朝倉彫塑館では現在朝倉文夫さんの長女である朝倉響子さんの【特別展】生誕

ボタン
木彫りのボタンたち

あっという間に11月ですね。ふみおも私も元気です。朝晩寒くなり、ベッド

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑