*

『月刊猫とも新聞』2019年4月号の特集は「猫さんの飼い方今昔」です

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫情報 ,

毎月22日発行の「月刊猫とも新聞」が届きました。

月刊猫とも新聞

大きさが変わって、折り曲げられないかと思っていたら、半分に折って郵便受けに差し込まれていました(´・_・`)

平安時代の猫バカ天皇

4月号の特集は、「猫さんの飼い方今昔」となっています。

月刊猫とも新聞

日本で猫がどのように飼われてきたのかが、先史時代から現代まで書かれています。

面白いのが、平安時代に猫バカの天皇がいたことです。

猫バカ天皇

宇多天皇は父である光孝天皇から譲り受けた黒猫さんのことを、日記に書いています。
うちの猫はそこら辺の猫とは違って容姿端麗だと、具体的に書いています。

ほかの猫は、色がうすらぼんやりしていて灰色にも見えるけど、ウチの仔だけは墨のような漆黒だ。そこら辺の猫とは違う。瞳は宝石のように煌めき、針のように鋭い瞳孔が光っていて、耳ときたら真っすぐで折れたりしない。

一条天皇は、貴族以外は御所にあがれなかったため、猫さんに位を与えて御所でもそばにおけるようにしたそうです。乳母が猫さんの世話をし、めでたく出産した際には宴を催したとか。

お二人とも、素晴らしい猫バカですねぇ(ΦωΦ)

読みごたえがある、興味深い特集です。

あご乗せする猫

たまきが2階の窓際に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。

たまき

隣のキャットタワーの棚板に、ほほを乗せていると思ったら、

たまき

最終的に、あごを乗せていました。

たまき

レクタングル大

関連記事

にゃんだらけびじゅたん

「にゃんだらけVol.9」と亀戸の看板猫さん

今日は浅草までクロスバイクに乗って行ってきました。お目当ては2/22、23の2日間、都立産業貿易セン

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2020年1月号の特集は「あなたにピッタリ猫」です

今月も、購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 2020年1月号の特集は、「あなたにピッタリ

記事を読む

ていだん

猫さんの徳~「ていだん」より~

小林聡美さんの本「ていだん」を読みました。 ゲストをふたり迎えて、婦人公論に連載されていたそうです

記事を読む

我が家の自慢の猫たち写真展3

赤坂ジャローナ「我が家の自慢の猫たち写真展3」のお知らせ

前にも書きましたが、赤坂のギャラリーカフェ「ジャローナ」で開催される写真展に参加します。 飼い

記事を読む

猫侍

白猫の玉之丞がかわいい映画「猫侍 南の島へ行く」のDVD

北村一輝さんが演じる主人公・斑目久太郎と白猫・玉之丞が活躍する「猫侍」の劇場版第2弾『猫侍 南の島へ

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2020年9月号の特集は「猫さんアンテナ」です

今月も22日に「月刊猫とも新聞」が届きました。 2020年9月号の特集は、「猫さんアンテナ」と

記事を読む

にゃんこ堂

猫本専門「神保町にゃんこ堂」へ行ってきました

先週の日曜日に行った「ちよだ猫まつり」の後に、神保町の交差点にある「神保町にゃんこ堂」へ行ってきまし

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2020年6月号の特集は「猫アーティスト図鑑を振り返る」です

購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」は10周年を迎え、120号となったそうです。 タ

記事を読む

にゃんこ堂

猫好きさんにオススメ♪人気の本から定番までラインナップが素晴らしい「猫本専門神保町にゃんこ堂」

神保町交差点の姉川書店内にある「猫本専門神保町にゃんこ堂」には、常時2,000冊以上の猫の本があるそ

記事を読む

ちよだ猫まつり

「ちよだ猫まつり2023」に行ってきました

千代田区役所で今週末開催されている「ちよだ猫まつり2023」に行ってきました。絵本「なまえのないねこ

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

キャットウォーク
キャットウォークで隠れる猫

リビングの壁一面に、DIYでキャットウォークを設置してあります。しかし

虫さんとふみお
虫さんと黒猫

猫さんがいると、虫にすぐ気づいてくれて助かります。たまきはとても優秀な

キャットウォーク
キャットウォークに板を取り付けました

リビングにはキャットウォークをDIYで作ってもらいました。

朝倉彫塑館
朝倉彫塑館のワークショップに参加しました

朝倉彫塑館では現在朝倉文夫さんの長女である朝倉響子さんの【特別展】生誕

ボタン
木彫りのボタンたち

あっという間に11月ですね。ふみおも私も元気です。朝晩寒くなり、ベッド

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑