*

『月刊猫とも新聞』2019年12月号の特集は「猫さんとIoT」です

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫情報 ,

毎月22日発行の月刊猫とも新聞が届きました。2019年12月号の特集は、「猫さんとIoT」となっています。

猫とも新聞

猫さんとの暮らしがどう変わる?

IoTは「Internet of Things」の略で、モノのインターネットと呼ばれています。物とインターネットがつながることで、猫さんとの暮らしをどう変えるのかを探る特集となっています。

編集部がスマホに「猫はなぜ可愛いの」と聞いたところ、AIアシスタントのSiriが「生まれつきです」と答えたそうです♪

猫さんとIoT

留守中の猫さんを見守るカメラや、猫さんの居場所を知らせてくれるアプリ、自動給餌器、健康管理ができるトイレなどが紹介されています。

移動式お留守番カメラilbo(イルボ)は、固定式カメラとは違い、なかなかモニターに映り込んでくれない猫さんのところにカメラを移動させて映像を見ることができるそうです。

見守りカメラは欲しいなぁと思います。スマホから話かけることもできるそうで、友達がいない私はしょっちゅう話しかけてしまいそうな気がします。。。

猫さんに有害な皮膚薬

猫さんが中毒に陥る危険が高い皮膚薬についての記事とあわせて、猫さんにとって危険な食べ物も載っています。

猫に危険な食べ物

食べてはいけないものにチョコレートが入っていますが、うちのくまはチョコレートをなめていました。これは私が悪かったです。

くまはコーヒーにも興味があって、よくマグカップに頭を突っ込んでいました。。。

コーヒーが好きな猫

クロネコヤマトの新キャラクター

クロネコヤマトのキャラクター「クロネコ・シロネコ」が28年ぶりに新しくなるというニュースが気になりました。新しいデザインは、suicaのペンギンなどでおなじみの坂崎千春さんです。
白黒さんいらっしゃいとはまた雰囲気が違うイラストですね。

クロネコヤマトキャラクター

猫と暮らす喜びを伝える写真展

猫と暮らす喜びを伝える写真展「猫がいてよかった2020」の写真も募集されています。必ず人が一緒に写っていることが条件となっています。
写真展は埼玉県立近代美術館で来年開催されます。

猫がいてよかった2020

レクタングル大

関連記事

ちよだ猫まつり

「ちよだ猫まつり2023」に行ってきました

千代田区役所で今週末開催されている「ちよだ猫まつり2023」に行ってきました。絵本「なまえのないねこ

記事を読む

ねこぜんざい

「ねこまつり at 湯島」でねこまつり限定メニューを食べました

日曜日は、「ねこまつり at 湯島」に参加している店舗で、ねこまつり限定メニューを食べました。

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2019年1月号の特集は「猫さんのお手々」です

今月も、購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」が届きました。 今回の特集は、「猫さんのお手々」

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2019年4月号の特集は「猫さんの飼い方今昔」です

毎月22日発行の「月刊猫とも新聞」が届きました。 大きさが変わって、折り曲げられないか

記事を読む

日本橋三越ネコ像

日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコまつり」期間限定のネコ像を見に行きました

日本橋三越本店では「ねこ・猫・ネコまつり」の期間中、新館の前に2体の猫像が置いてあります。 日

記事を読む

カフェ・ド・アクタ

【川口】カフェ・ド・アクタで「黒猫ネロ」展を見ました

今日はクロスバイクで埼玉県川口市に行きました。川口に行くのは初めてで、うちから30分ほどで着きました

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2017年5月号の特集は「猫さんは小首をかしげる」です

購読している猫の情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の最新号が届きました。 2017年5月号の

記事を読む

猫はためらわずにノンと言う

全仏ベストセラーの自己啓発書「猫はためらわずにノンと言う」を読みました

Amazon Kindleで「猫はためらわずにノンと言う」を買いました。 フランスでベストセラーに

記事を読む

にゃんだらけびじゅたん

「にゃんだらけVol.9」と亀戸の看板猫さん

今日は浅草までクロスバイクに乗って行ってきました。お目当ては2/22、23の2日間、都立産業貿易セン

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2021年4月号の特集は「ねこっ屁」です

昨夜、床に座る私の膝の上にたまきがいたら、ふみおも乗ってきました。たまきとふみおが私の上に乗っていた

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

キャットウォーク
キャットウォークで隠れる猫

リビングの壁一面に、DIYでキャットウォークを設置してあります。しかし

虫さんとふみお
虫さんと黒猫

猫さんがいると、虫にすぐ気づいてくれて助かります。たまきはとても優秀な

キャットウォーク
キャットウォークに板を取り付けました

リビングにはキャットウォークをDIYで作ってもらいました。

朝倉彫塑館
朝倉彫塑館のワークショップに参加しました

朝倉彫塑館では現在朝倉文夫さんの長女である朝倉響子さんの【特別展】生誕

ボタン
木彫りのボタンたち

あっという間に11月ですね。ふみおも私も元気です。朝晩寒くなり、ベッド

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑