*

「ちよだ猫まつり2019」に行ってきました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

今年も、ちよだ猫まつりに行って来ました。

>>>2017年2016年にも行きました

千代田区主催のチャリティイベント

「ちよだ猫まつり2019」は、昨日と今日の2日間、千代田区と一般財団法人ちよだニャンとなる会が共同で、千代田区役所にて開催されました。

収益は飼い主のいない猫の医療費などに活用されるチャリティイベントです。

ちよだ猫まつり2019

私たちが行った時間帯は、近藤研二さんのチャリティミニライブが行われていました。人が多くて見えませんでした。

ちよだ猫まつり

アートスペースに展示されていた佐藤法雪と猫科生徒作品展は、リアルでした。

佐藤法雪と猫科作品

今日の朝、ぐっぴーくまおトークショーが行われたそうです。「くまおが山からおりてきた展~春場所~」を見に行ったことがあります。

ぐっぴーとくまお

猫のひげケース

「猫専用猫のごはん保存BOX」を買ったビーグラッドストアねこのブースで、「猫専用猫のひげケース(S)」(1,500円)を彼に買ってもらいました。

ひげを入れるケースが欲しかったんですよね。彼好みの、烏帽子をかぶった猫さんの柄を選びました。

ひげケース

>>>次の記事で、ひげケースのことを書きました。

ねこじゃすり

PEPPYのブースで、「ねこじゃすり」を彼に買ってもらいました。これも前から気になっていたんです。20%オフの税込3,000円でした。

PEPPY

表面がザラザラしている猫の舌を模しているので、猫の舌で毛づくろいしている感覚に近く、猫さんが喜ぶらしいです。

ねこじゃすり

ブラッシングが大っ嫌いなたまきと、ブラシをオモチャだと思っているふみおがどう反応するか、楽しみです(ΦωΦ)

出窓の猫

出かける前、出窓にいたたまき。後ろにいるのは、3月のライオンでっかいブンちゃんぬいぐるみです。

出窓のたまき

前足を伸ばしていました。

出窓のたまき



レクタングル大

関連記事

おへそ

大人になるとわかりにくい猫の「おへそ」

日曜日に見に行った「ねこの○○展(ねこのまるまる展)」では、猫のパーツごとに写真が展示されていました

記事を読む

谷中骨董市

猫グッズもたくさんで楽しい「谷中骨董市」

一昨日は「朝倉彫塑館」へ行ってきました。建物も作品も素晴らしいので、年間パスポートを持っています。

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2019年6月号の特集は「猫さんを癒したおせ!!」です

今月も22日に、購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。毎月発行日を意識していないので、届くとう

記事を読む

ていだん

猫さんの徳~「ていだん」より~

小林聡美さんの本「ていだん」を読みました。 ゲストをふたり迎えて、婦人公論に連載されていたそうです

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2020年8月号の特集は「大脱走」です

購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」の8月号が届きました。特集は「大脱走」となっています。

記事を読む

ちよだ猫まつり

「ちよだ猫まつり2023」に行ってきました

千代田区役所で今週末開催されている「ちよだ猫まつり2023」に行ってきました。絵本「なまえのないねこ

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2021年10月号の特集は「じゃらし じゃらされ」です

今月も、購読している月刊猫とも新聞が届きました。10月号の特集は「じゃらし じゃらされ」です。

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キャラクターの「りそにゃ」が可愛い埼玉りそな銀行♪

私が住む所沢駅近くに、埼玉りそな銀行があります。 埼玉りそな銀行は、りそなホールディングス傘下の都

記事を読む

猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2018年5月号の特集は「猫だまし〜猫さんと嘘〜」です

購読している猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の最新号が届きました。 猫さんはウソをつ

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2021年8月号の特集は「猫の血潮」です

今月も、購読している月刊猫とも新聞が届きました。今月の特集は、「猫の血潮」です。 これを見るたびに

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

キャットウォーク
キャットウォークで隠れる猫

リビングの壁一面に、DIYでキャットウォークを設置してあります。しかし

虫さんとふみお
虫さんと黒猫

猫さんがいると、虫にすぐ気づいてくれて助かります。たまきはとても優秀な

キャットウォーク
キャットウォークに板を取り付けました

リビングにはキャットウォークをDIYで作ってもらいました。

朝倉彫塑館
朝倉彫塑館のワークショップに参加しました

朝倉彫塑館では現在朝倉文夫さんの長女である朝倉響子さんの【特別展】生誕

ボタン
木彫りのボタンたち

あっという間に11月ですね。ふみおも私も元気です。朝晩寒くなり、ベッド

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑