*

「ちよだ猫まつり2017」に行ってきました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫情報 ,

2/18(土)と19(日)の2日間行われた「ちよだ猫まつり2017」に行ってきました。昨年に続き、2回目です。

>>>コチラの記事で、ちよだ猫まつり2016に行ったことを書きました。

会場は、千代田区役所です。日曜日の13時過ぎに行きました。

千代田区役所

人も猫もハッピーなチャリティイベント

ちよだ猫まつりは、飼い主のいない猫たちが幸せになるためのチャリティイベントです。
千代田区と「一般社団法人ちよだニャンとなる会」が共同で開催しています。

イラストは、くまくら珠美さんです。

ちよだ猫まつり

公式キャラクターの「グレちゃん」は、2016年のキャラクターの黒白の「ちよちゃん」に保護され、抱っこされていた茶白のグレちゃんが成長したそうです。
そして、グレちゃんも自分で保護した三毛ちゃんを抱っこしています。

ちよだ猫まつりキャラクター

一般社団法人ちよだニャンとなる会」は、行政と連携して飼い主のいない猫の問題に取り組み、保護譲渡活動を実施している非営利のボランティアグループです。

千代田×ちよだニャンとなる会

千代田区は殺処分ゼロ6年目だそうです。
初日は犬猫の殺処分ゼロを公約に掲げる小池都知事も来ていたようです。

ネコロジー

THE ALFEEの坂崎幸之助さんは、飼い主のいない猫たちの不妊・去勢手術や保護猫の譲渡活動などを20年位前からされているそうです。
著書「ネコロジー」から抜粋した写真と文章がパネルで展示してありました。

ネコロジー

「理想は、世の中から不幸なノラ猫が1匹もいなくなること」と書いてありました。激しく同意します。実際に行動している人は尊敬します。

ネコロジー

ニャンダフルマーケット

物販コーナーの「ニャンダフルマーケット」は、すごく混雑していました。
猫に蛸が乗った相良人形も販売されていました。

相良人形

前に行ったことがある「金星灯百貨店」や「豆ねこ」も出店されていました。

リアル猫ヘッドアートプロジェクト

今年もリアル猫ヘッドがありました。人形作家・佐藤法雪さんの羊毛フェルト製のリアルなネコです。
500円で猫ヘッドをかぶって写真撮影が出来たようです。

リアル猫ヘッド

日本羊毛アート学園の【猫科】の生徒さんの作品が展示してありました。

猫アート

素晴らしい作品でした。

猫アート

ステージでは、ヴァイオリンとオペラと猫のコンサートが行われていました。

ヴァイオリンとオペラと猫のコンサート

近所のキジトラ白猫さん

帰りに、近所の茶畑でキジトラ白猫さんに会いました。いつも仲良くしてもらっています。

キジトラ白猫さんと戯れる

頭をなでなでし、

頭をなでなで

のどをなでなでし、

のどをなでなで

体にも触らせてもらいました。

体をなでなで

この猫さんは、近所の奥さんにエサをもらっていますが、野良猫として生きているようです。

キジトラ白猫さん

ショコシャトン

「ちよだ猫まつり」では、スイーツも販売されていました。

ショコシャトン

きな粉入りのチョコレート「ショコシャトン」(5個入り2,000円)を彼が買ってくれました。

ショコシャトン

きなこの味がほんのりしました。

ショコシャトン材料

肉球と猫の顔が描かれています。

ショコシャトン

猫の顔も可愛いです。口どけがよいチョコレートで、美味しいです♪

猫のチョコ

レクタングル大

関連記事

猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2019年3月号の特集は「猫さんの皮はなぜタプタプか」です

猫の日の前日に、購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」が届きました。 今月号の特集は、「猫さんの皮

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2018年9月号の特集は「猫さんのカカト」です

毎月22日発行の猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」が届きました。今月号の特集は、「猫さんのカ

記事を読む

みんなイヌ、みんなネコ

京王百貨店・新宿店のチャリティーイベント「みんなイヌ、みんなネコ」に行きました

昨日は新宿の京王百貨店で行われている「みんなイヌ、みんなネコ」に行きました。 飼い主の

記事を読む

うらちゃん被り物

「ねこ休み展 冬 2017」で美人白猫うらちゃんの写真を見ました

浅草橋のギャラリーで行われている「ねこ休み展 冬 2017」で、白猫のうらちゃんの写真を見ました。

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2019年10月号の特集は「芸術の秋」です

今月も購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」が届きました。 猫の作品を扱うギャラリーや美術館

記事を読む

月刊猫とも新聞6月号

『月刊猫とも新聞』2017年6月号の特集は「天使(ねこさん)の誘惑」です

購読している猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の6月号が届きました。 今回の特集は「天

記事を読む

CAT DAY DONYATION

【谷中】保護猫チャリティ企画「CAT DAY ♥ DONYATION」

谷中のよみせ通りにある「TIM & SAILOR」さんにも木彫りを置いてもらっています。ブローチも販

記事を読む

ちよだ猫まつり

「ちよだ猫まつり2023」に行ってきました

千代田区役所で今週末開催されている「ちよだ猫まつり2023」に行ってきました。絵本「なまえのないねこ

記事を読む

エラタイプ

猫本専門「神保町にゃんこ堂」で『ワル猫の世界』パネル展を見ました

千代田区役所で行われた「ちよだ猫まつり2017」に行ったあと、「神保町にゃんこ堂」へ行ってきました。

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2021年4月号の特集は「ねこっ屁」です

昨夜、床に座る私の膝の上にたまきがいたら、ふみおも乗ってきました。たまきとふみおが私の上に乗っていた

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

お寺の猫さん
会えてラッキーな猫さん

暑いと外猫さんに会う機会が少なくなります。自分も出歩くことが少なくなる

茶トラ猫さんと木彫り
茶トラ猫さんと木彫り

モデルさん募集に応募いただいた猫さんたちを木彫りで作りました。14ky

キジトラ猫さんブローチ
小さなキジトラ猫さんたちを木彫りで作りました

谷中の展示室gururiでの個展のとき、キジトラ猫さんの木彫りが少ない

木彫りとモデルさん
警戒しつつ木彫り猫をチェックする猫さんたち

14kyo_oさんちの猫さんをモデルに木彫りを作りました。茶トラ猫のぱ

またたびとあくびするふみお
「黒猫感謝の日」の黒猫とまたたび

旅のお土産で、ふみおにまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。

→もっと見る

PAGE TOP ↑