【猫の日】ぶんねこの会のカレンダー「ぶんねこよみ2025」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今日は猫の日ですね。
昨日、TIM&SAILORさんでぶんねこの会のカレンダー「ぶんねこよみ2025」を買いました。

東京都文京区を中心に“人と動物とが豊かに共生する地域社会の実現”を目指し、不幸な猫を増やさないための活動や、動物の適切な終生飼育を推進する活動を行っているボランティアグループ「ぶんねこの会」です。
800円の売上は全額「ぶんねこの会」へ寄付されるそうです。ささやかですが、保護猫活動の支援をしました。

4月始まりで、可愛い猫さんの写真がたくさん載っているカレンダーです。猫さんにまつわる記念日も書いてあって、知らないのもあります。

文京区に住んでいたし、今でも散歩で行くので、間接的にお世話になっています。お世話している方たちがいるおかげで、猫さんと触れ合うことができて、ブログを書くことができています。ありがたいです。

外猫さんにも感謝ですが、うちのふみおにも感謝しています。いつもかっこいい、かわいい、ありがとうをたくさん言っていますが、いつも一緒にいてくれてありがたいです。

レクタングル大
関連記事
-
-
『月刊猫とも新聞』2017年12月号の特集は「猫さんの好奇心」です
購読しているタブロイド紙「月刊猫とも新聞」は毎月22日発行です。 先月と今月は、「もう届いたの?」
-
-
『月刊猫とも新聞』2021年4月号の特集は「ねこっ屁」です
昨夜、床に座る私の膝の上にたまきがいたら、ふみおも乗ってきました。たまきとふみおが私の上に乗っていた
-
-
『月刊猫とも新聞』2018年3月号の特集は「猫(きみ)がいてよかった」です
購読している猫情報タブロイド紙「月刊猫とも新聞」の3月号が一昨日届きました。 特集は、「猫(き
-
-
可愛くて美味しい♪猫パッケージのコーヒーと紅茶
昨年のことですが、猫のイラストがパッケージに描かれているコーヒーや紅茶をいただきました。
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年4月号の特集は「猫さんの飼い方今昔」です
毎月22日発行の「月刊猫とも新聞」が届きました。 大きさが変わって、折り曲げられないか
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年7月号の特集は「船乗り猫さん」です
今月も購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。毎月、ブログネタに困っている時に届くので、助かって
-
-
【新宿】猫店長がいる紅茶専門店「ディー・カッツェ」でネコ型のスコーンを食べました
新宿御苑前にある猫がいる紅茶専門店「ディー・カッツェ」に行ってきました。 スパゲッティとホット
-
-
『月刊猫とも新聞』2021年5月号の特集は「猫さん可愛く進化中」です
購読している「月刊猫とも新聞」が、一昨日届きました。 特集は「猫さん可愛く進化中」です。お目目がま
-
-
ぶんねこの会のカレンダー「ぶんねこよみ2024」
TIM & SAILORで4月始まりのカレンダーを買いました。 文京区で活動されている「ぶんねこの






名前:くみん
名前:ふみお