谷根千猫印帳もかわいい「谷根千ねこラリー」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫情報 TIM&SAILOR, 木彫り猫
2/22の猫の日に合わせて、谷中・根津・千駄木の6つのギャラリーを巡ってスタンプを集める「谷根千ねこラリー」が3/3まで開催されています。
東京新聞でも紹介されていました。
スタンプの台帳となる「谷根千猫印帳」は、6つのギャラリー・店舗のいずれかで500円以上のお買い物をすると1枚もらえます。
A4サイズの紙なので、折り曲げたくなかったら、クリアファイル等があると安心かと思います。
「TIM & SAILOR」さんのスタンプは、しっかりと押した方が良いです。私は失敗して、キレイに押すことが出来ませんでした(^_^;)
全部のギャラリーを回れる日は2月16(金)、17(土)、18(日)、22(木)、23(金)だそうです。
それぞれのギャラリーでネコの展示がありますが、「TIM & SAILOR」さんでは私の木彫り猫の展示となります。
スタンプラリーと合わせて、お立ち寄りいただけるとうれしいです(ΦωΦ)♪
谷中の木彫り猫「くみん」展 ~Shall We Cats?~
2024年2月9日(金)~2月25日(日)
月・火は休み、ただし2/12(月・祝)は営業
11:00~19:00 金のみ 13:00~19:00
レクタングル大
関連記事
-
-
『月刊猫とも新聞』2021年6月号の特集は『「猫は液体」説を検証する』です
月刊猫とも新聞6月号の特集は、『「猫は液体」説を検証する』です。かわいい長毛猫さん?が表紙となってい
-
-
「池袋キャッツフェスタ2018 〜All Cat Love〜」に行ってきました
WACCA池袋を中心に行われた 「池袋キャッツフェスタ2018 〜All Cat Love〜」の最終
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年10月号の特集は「芸術の秋」です
今月も購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」が届きました。 猫の作品を扱うギャラリーや美術館
-
-
『月刊猫とも新聞』2017年11月号の特集は「猫絵本」です
購読している猫情報満載のタブロイド紙「猫とも新聞」の11月号が届きました。 オススメの猫絵本と
-
-
猫本専門「神保町にゃんこ堂」へ行ってきました
先週の日曜日に行った「ちよだ猫まつり」の後に、神保町の交差点にある「神保町にゃんこ堂」へ行ってきまし
-
-
猫好きさんにオススメ♪人気の本から定番までラインナップが素晴らしい「猫本専門神保町にゃんこ堂」
神保町交差点の姉川書店内にある「猫本専門神保町にゃんこ堂」には、常時2,000冊以上の猫の本があるそ
-
-
チェドックザッカストアの「CEDOK \猫/zakkastore 2016」を見に行きました
チェコの絵本と雑貨の店「CEDOKzakkastore(チェドックザッカストア)」で猫イベントがある
-
-
「ねこフェスin石神井公園2016」のスタンプラリーに参加しました
東京都練馬区石神井公園で開催中の「ねこフェスin石神井公園2016」のスタンプラリーに、彼とふたりで
-
-
楽しみながらネコ助けできるイベント「ネコ市ネコ座 with トレッタ@東京ドームシティ」に行ってきました
昨日は、土日に開催された「ネコ市ネコ座」に行きました。 日本最大級の保護猫イベント 「ネコ市
-
-
池袋マルイの「ネコ市ネコ座」に行ってきました
池袋マルイの7階で、2/25~28まで行われていた「ネコ市ネコ座」へ行ってきました。 保護
レクタングル大
- PREV
- 雪を見る黒猫
- NEXT
- 隠れてひなたぼっこする黒白猫さん