*

楽しみながらネコ助けできるイベント「ネコ市ネコ座 with トレッタ@東京ドームシティ」に行ってきました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫情報

昨日は、土日に開催された「ネコ市ネコ座」に行きました。

日本最大級の保護猫イベント

「ネコ市ネコ座 with トレッタ」は東京ドームシティ(Gallery AaMo)で7/6と7の2日間開催されました。

ネコ市ネコ座

自走型保護猫カフェ「ネコリパブリック」の主催で、日本最大級の保護猫イベントです。

ネコ市ネコ座は、近年問題になっている、「猫の多頭飼育崩壊」や「高齢化社会と猫」「奄美のノネコ殺処分問題」「子猫を助けたいと思ったら」などをテーマに初心者でも学べる保護猫セミナーや、ご当地ねこキャラの楽しいステージなどの、ネコ座、そして90店舗を超える猫専門店が集まったネコ市の2つの柱のメインとなるイベントです。

ネコ市ネコ座

多くの人に保護猫のことを知ってもらうこと、イベントの収益を保護猫カフェ運営費用や開店のために充てることを目的としたイベントです。

ネコ市ネコ座

ネコ専門ネコ商店街「ネコ市」

東京ドームシティでイベントがあったようで、コスプレイヤーたちがたくさんいましたが、「ネコ市ネコ座 with トレッタ」は猫好きさんたちの熱気がすごかったです。

ネコ市ネコ座

ネコ専門ネコ商店街「ネコ市」では、猫専門作家さんによる猫雑貨やネコリパオリジナルグッズなどが売られていました。

サコッシュを買いました。「ネコリパブリック」は、2022年2月22日までに日本の行政による猫の殺処分をゼロにする目標を掲げているので、書いてあります。

サコッシュ

サコッシュはもともと自転車レースの時に選手に渡す食料やドリンクを詰めるために使われるショルダーバッグです。
私のサイクルジャージは猫柄なので、CATと書いてあるサコッシュはぴったりだと思います。ロードバイクに乗る時に使いたいと思います。

鳥がついた猫じゃらしを買いました。スペアがふたつ付いています。

猫じゃらし

持ち手は伸びて長くなります。たまきも鳥が好きなので、反応していました。ふみおも遊ぶのが好きなので、ガンガン遊びたいと思います。

猫じゃらし

「月刊猫とも新聞」でおなじみの丸山商店でカレーとクッキーを買いました。

丸山商店カレーとクッキー

写真家ケニア・ドイさんの「猫又トリップ」の写真も展示してありました。

猫又トリップ

ご当地ねこキャラ撮影会

「ネコ座」では、保護猫活動について楽しみながら学べるようになっていました。

関口彩さんのネコライブアートペインティングやネコヨガ、

関口彩さんネコアート

ご当地ねこキャラとの撮影会などが行われていました。

ご当地ねこキャラ

うちの猫たちも保護猫ですが、少しでも活動に貢献できればなと思い、楽しんで買い物をしました(ΦωΦ)

たまきとふみお

前売り券を買ったので、あぶらとり紙をもらいました。

ネコリパあぶらとり紙

レクタングル大

関連記事

151003kjneko01

吉祥寺ねこ祭り2015

10月に入りましたね。朝晩寒くなりましたが、先月から天袋生活を送っている我が家の黒猫くまは、天袋から

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2021年9月号の特集は「二足立ち‼」です

香箱座りの木彫り猫を作っているとき、うちの猫たちが同じポーズをしてくれたり、作る予定の木彫り猫と同じ

記事を読む

ミニネコ市ネコ座

池袋マルイの「ネコ市ネコ座」に行ってきました

池袋マルイの7階で、2/25~28まで行われていた「ネコ市ネコ座」へ行ってきました。 保護

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2019年2月号の特集は「猫さんのゲノム」です

今月も22日に、購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 ネコゲノムから進化をたどる 今

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2022年4月号の特集は「GATTORAFO 猫を撮る人」です

今月も、購読している月刊猫とも新聞が届きました。 特集は「GATTORAFO 猫を撮る人」となって

記事を読む

猫侍

白猫の玉之丞がかわいい映画「猫侍 南の島へ行く」のDVD

北村一輝さんが演じる主人公・斑目久太郎と白猫・玉之丞が活躍する「猫侍」の劇場版第2弾『猫侍 南の島へ

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2018年7月号の特集は「猫商い」です

今月も、購読している猫情報タブロイド紙「月刊猫とも新聞」が半分に折られて届きました(・_・;

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

招き猫発祥の地「豪徳寺」へ行ってきました

招き猫で有名な世田谷区の「豪徳寺」へ行ってきました。 同じく招き猫発祥の地として知られる今戸神社に

記事を読む

Cat’s Meow Books(キャッツ ミャウ ブックス)

【三軒茶屋】猫本専門書店「Cat’s Meow Books(キャッツ ミャウ ブックス)」に行ってきました

三宿まで自転車で行ったので、気になっていた猫本の専門書店に行ってきました。 猫がいる猫本だらけ

記事を読む

文京ふるさと歴史館

文京ふるさと歴史館で「ねこの細道・さんぽ道—ぶんきょう道中ひげ栗毛」を見ました

土曜日は自転車で、「文京ふるさと歴史館」の特別展を見に行きました。 猫の視点で史跡散歩

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

kumineco
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

キジトラ猫さん
鳴き声が可愛い猫さんにスリスリされました

キジトラ猫さんを見かけました。前にも会ったことがあります。

茶トラ白猫さん
ネコ、ネコ、ネーコ

公園で外国人男性3人がいて、そのうちのひとりが写真を撮っていました。少

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
ブルーゴールデンのブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんの木彫りを作りました。 モデル

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
ブルーホワイトのブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんの木彫りを作りました。 モデルは asuk

木彫りカマンベールチーズ
木彫りでカマンベールチーズを作るワークショップに参加しました

浜松にある平野美術館に「島田紘一呂木彫り展-散歩道で出会う生き物たち-

→もっと見る

PAGE TOP ↑