*

日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコまつり」期間限定のネコ像を見に行きました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫情報

日本橋三越本店では「ねこ・猫・ネコまつり」の期間中、新館の前に2体の猫像が置いてあります。

日本橋三越には3週間前にも行ったのですが、再び自転車に乗って見に行きました。

日本橋三越ネコ像

ライオン像に憧れたねこ

日本橋三越と言えば、本館の入り口にあるライオン像が有名ですよね。

日本橋三越ライオン像

このねこはライオン像に憧れていて、「ねこ・猫・ネコまつり」の期間中だけ、ライオン像の許しを得て同じポーズで「ネコ像」になったそうです。

ねこ・猫・ネコまつり

2体のネコ像

この猫さんは鼻が長いですね。

日本橋三越ネコ像

横はこんな感じ。

日本橋三越ネコ像横

こっちの猫さんの方が可愛いです♪

日本橋三越ネコ像

横はこんな感じ。

日本橋三越ネコ像横

日本橋の猫さん

前にも猫さんたちを見かけたところに行ってみたら、キジトラ猫さんがいました。

日本橋のキジトラ猫さん

近づくと、路地に入ってしまいました。
警戒心が強いのは素晴らしいです。

可愛らしい顔をして、こっちを見ていました(ΦωΦ)

日本橋のキジトラ猫さん

イベント情報

名前:ねこ・猫・ネコまつり
開催場所:日本橋三越本店 本館・新館 各階
開催期間:2018/5/2(水)~5/13(日)

レクタングル大

関連記事

ジャローナ猫写真展

赤坂ジャローナの第3回「我が家の自慢の猫たち写真展」に参加します

早いもので、くまがいなくなって4ヶ月になります。 くまの骨壷はリビングのキャットウォークに置い

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2019年1月号の特集は「猫さんのお手々」です

今月も、購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」が届きました。 今回の特集は、「猫さんのお手々」

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キャラクターの「りそにゃ」が可愛い埼玉りそな銀行♪

私が住む所沢駅近くに、埼玉りそな銀行があります。 埼玉りそな銀行は、りそなホールディングス傘下の都

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2018年8月号の特集は「ひまわり猫」です

月刊猫とも新聞の今月号の特集は「ひまわり猫」となっています。 ひまわり猫は、茶トラ、茶

記事を読む

村上春樹ライブラリー

村上春樹ライブラリーのカフェ「橙子猫」

前から行きたかった早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)へ、日曜日に予約して行って来ました。

記事を読む

猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2019年12月号の特集は「猫さんとIoT」です

毎月22日発行の月刊猫とも新聞が届きました。2019年12月号の特集は、「猫さんとIoT」となってい

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2022年4月号の特集は「GATTORAFO 猫を撮る人」です

今月も、購読している月刊猫とも新聞が届きました。 特集は「GATTORAFO 猫を撮る人」となって

記事を読む

CAT EXPO

LCWWの猫イベント「CAT EXPO」

4月に続いて、8月もLCWWのイベントに出店します。 >>>LCWWキャットショーのネコマルシ

記事を読む

猫町ぽけっと

猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと04号」が届きました

先月末、猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと」が届きました。 「猫町ぽけっと」は、購読無料

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2021年2月号の特集は「丑柄猫さん」です

今月も、購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。2021年2月号の特集は、「丑柄猫さん」となって

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

kumineco
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

荒彫り
木彫りのみを使って荒彫りしています

日曜日に木をカットしました。バンドソーと集塵機は大きいため、彼の家に置

ふみお
近づくと目を開ける猫

ふみおは猫壱のバリバリボウルがお気に入りで、しょっちゅう寝ています。寝

窓ベッドあご乗せ
横顔も美しい猫

リビングと作業部屋にはキャットタワーがありますが、寝室を自分の部屋とし

茶トラ白猫さん
ひなたぼっこしていた猫さん

ロードバイクでサイクリング中、猫さんを見かけました。 猫さんに「こん

たまのおねだり
プレミアムキャットフード専門店「tama」のフードをチェックする猫

昨日はふみおの誕生日だったので、バースデープレートでお祝いしました。

→もっと見る

PAGE TOP ↑