『月刊猫とも新聞』2021年10月号の特集は「じゃらし じゃらされ」です
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
今月も、購読している月刊猫とも新聞が届きました。10月号の特集は「じゃらし じゃらされ」です。

猫じゃらしなどのおもちゃで遊ぶことは、遊ぶだけでなく、たくさんの役割があるそうです。
- 狩りの練習
- ストレス解消
- 身体トレーニング
- 社会的ルールを学ぶ
- 飼い主とのコミュニケーション
キャットシッターさんによる猫じゃらしの動かし方も紹介されていて、参考になります。

猫さんのハンティングには作法があり、獲物に気づいたら攻略方法をシミュレーションするんだそうです。猫さんの中には攻略方法を完成するまで時間がかかる猫さんもいるそうです。
うちのふみおは慎重な性格なので、おもちゃに飛びつくまでに時間がかかるのですが、きっといろいろ考えているんでしょうね。これからは気長に待ちたいと思います。

全長160cmという超ロングサイズの猫じゃらしが紹介されています。これ、欲しいです。

レクタングル大
関連記事
-
-
京王百貨店・新宿店のチャリティーイベント「みんなイヌ、みんなネコ」に行きました
昨日は新宿の京王百貨店で行われている「みんなイヌ、みんなネコ」に行きました。 飼い主の
-
-
「ねこ休み展 冬 2017」でマンチカンのぷーちゃんの写真を見ました
2/26まで浅草橋で開催されている「ねこ休み展 冬 2017」で、マンチカンのぷーちゃんの写真を見ま
-
-
BSジャパンのドラマ「猫とコワモテ2」に写真を提供しました
今日2/22は、にゃんにゃんにゃんで猫の日ですね(Ф∀Ф)♪ 今夜放送されたBSジャパンのドラ
-
-
『月刊猫とも新聞』2021年1月号の特集は「猫さんがサンタクロース」です
今月も購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 特集は「猫さんがサンタクロース」で
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年9月号の特集は「猫さんは怖いぞ」です
購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」が届きました。 特集は「猫さんは怖いぞ」となっています。
-
-
猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の取材を受けました
昨年秋から、猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」を購読しています。 お出かけ情報が充実
-
-
猫さんの徳~「ていだん」より~
小林聡美さんの本「ていだん」を読みました。 ゲストをふたり迎えて、婦人公論に連載されていたそうです
-
-
毎日見ている猫情報サイト「猫ジャーナル」
猫好きな私が毎日見ているのが猫ジャーナルというサイトです。 彼が好きなホリエモンこと堀江貴文さ
-
-
【ねこまつり at 湯島】ジュエリーショップ「bollingen(ボーリンゲン)」で猫モチーフのアクセサリーを買ってもらいました
「第3回 ねこまつり at 湯島 ~猫でつなぐ湯島のまち~」のツアーに参加しました。
-
-
「ちよだ猫まつり2020」に行ってきました
今年も「ちよだ猫まつり」に行って来ました。 今年のテーマは、「みんなで考えよう、動物福祉」となって
レクタングル大
- PREV
- パステル三毛猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- かぶりものをした黒猫さんを木彫りで作りました







名前:くみん
名前:ふみお