【青山】TOBICHIでやさしいねこ「ぽー」の写真展を見ました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
青山にあるTOBICHI②で2/1〜2/12まで開催された「ヨシタケシンスケ&猫のぽーTOBICHIのあそび場」をみました。
「ほぼ日手帳2018 spring」で新たに登場する猫の手帳「ぽー」の発売記念イベントです。
ほぼ日手帳2018 spring発売記念イベント
1階で展示されていたのは、カメラマンの太田康介さんが保護をして見守り続けた猫の「ぽー」の写真展です。
ぽーは町内最弱の猫さんで、家猫になってもいじめられたそうです。でも、争わず優しい猫さんだったそうです。
ぽーさんは残念ながら亡くなっているそうですが、表情に優しさがにじみ出ていますね。
記念撮影コーナー
イベントは撮影OKで、撮影スポットにぽーさんの大きなパネルが展示してありました。
小さいパネルを持って一緒に写真を撮りました。まるで抱っこしているように見えますね♪
写真集「やさしいねこ」も販売されていました。本を読むと絶対泣くので、今はやめておきます。。。
ステキな展示でした。
2階では、ヨシタケシンスケさんのスタンプをノートに押しまくりました。
楽しかったです♪
青山の住宅街で見かけた猫さん。
レクタングル大
関連記事
-
-
「ちよだ猫まつり2022」に行ってきました
昨日は3/19〜20に千代田区役所で開催された「ちよだ猫まつり2022」に行きました。先月開催予定で
-
-
『月刊猫とも新聞』2021年5月号の特集は「猫さん可愛く進化中」です
購読している「月刊猫とも新聞」が、一昨日届きました。 特集は「猫さん可愛く進化中」です。お目目がま
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年3月号の特集は「猫さんの皮はなぜタプタプか」です
猫の日の前日に、購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」が届きました。 今月号の特集は、「猫さんの皮
-
-
『月刊猫とも新聞』2022年5月号の特集は「猫さんと音楽」です
先週届いた月刊猫とも新聞の特集は、「猫さんと音楽」です。 冒頭に、ノーベル平和賞を受賞
-
-
可愛くて美味しい♪猫パッケージのコーヒーと紅茶
昨年のことですが、猫のイラストがパッケージに描かれているコーヒーや紅茶をいただきました。
-
-
【三軒茶屋】猫本専門書店「Cat’s Meow Books(キャッツ ミャウ ブックス)」に行ってきました
三宿まで自転車で行ったので、気になっていた猫本の専門書店に行ってきました。 猫がいる猫本だらけ
-
-
『月刊猫とも新聞』2021年4月号の特集は「ねこっ屁」です
昨夜、床に座る私の膝の上にたまきがいたら、ふみおも乗ってきました。たまきとふみおが私の上に乗っていた
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年4月号の特集は「猫さんの飼い方今昔」です
毎月22日発行の「月刊猫とも新聞」が届きました。 大きさが変わって、折り曲げられないか
-
-
東急ハンズ新宿店のイベント「東急にゃんず」に行ってきました~その2~
「東急にゃんず」というイベントが、東急ハンズ新宿店で行われています。 開業20周年を記念して、4月
レクタングル大
- PREV
- 【文京区】「白山神社」で木登りする猫さんを見ました
- NEXT
- エサをおねだりする茶トラ猫さん